セリア3D パフは安いリキッドファンデでもツヤっとした仕上がりにしてくれる優れもの。
使い方は水あり水なしで使えます。
スポンジでやわらかくお肌するすると塗れて乾燥しやすいファンデの仕上がりも良い感じに!
口コミの良い100均人気商品で個人的にもおすすめです。
セリア3Dパフの使い方や口コミ、実際に使用した使用後の感想も紹介。
セリア3Dパフ(スポンジパフ)
パウダー・リキッドファンデ対応
水あり・水なしどちらにも使える!
評判がよく人気の3Dパフは他にも色や形に種類があります。
洋ナシ形やしずく型も販売されていて自分の使いやすい形を選ぶことが可能です。
水あり、水なしで使用できるのですがおすすめしたいのが水ありで使用すること。
指の腹でファンデを塗るのとは違い仕上がりに違いも感じられました。
私はフラット型を使用。
使い方や実際に使って感じたおすすめなポイント、口コミも紹介します。
セリア3Dパフの使い方
セリアの3Dパフの使い方は水あり、水なしで使用可能。
お手入れについてもご紹介します。
3Dパフは水あり水なしで使える
私は水にぬらしてから使用、水を含ませると膨らみふわふわになります。
①水をよく含ませ固く絞ります。濡れると大きく膨らみます
濡らさないで使用するとリキッドファンデーションを多く吸い込んでしまいます!
②ファンデーションを顔に指でつけるか、スポンジに直接つけます。
③顔の上でスポンジを滑らせるようにタッピングして伸ばしてください。
頬やおでこのような広範囲には下部の平面部分を使用。
小鼻や口周りの細かい箇所は、上部の先端部分を使用して、ポンポンとタッピングして伸ばすと塗りやすいです。
パウダーファンデーションの場合はドライな状態で使用可能です。
3Dパフの乾かし方!パフスタンドもあります。
乾かす時どうしよう?と考えている人は同じくセリアにパフスタンドが販売されています!
セリア3Dパフの口コミ
セリア3Dパフは個人的にもおすすめなパフ。
メイクの仕上がりが全然違うので安いファンデも良いファンデのようなメイクノリに。
中には残念に感じている口コミもあるので良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。
セリア3Dパフの良い口コミ
セリア3Dパフの良い口コミ
化粧もちが違う
ふわふわの程よい硬さになる
一生リピ買いしたい
どんどん大きくなっていって感動
やわらかい
肌への刺激も少ない
触り心地抜群
濡れたほうが密着して崩れにくい
崩れにくい
厚塗り感がない
薄付きでカバー
良い口コミでは崩れにくさや厚塗りにならないなどの声もありました。
セリアの3Dパフほんと凄いな 凄すぎて怖いくらいだッゼ!!!!
— ⛩️さんち⛩️ (@sanch35) March 31, 2021
ファンデ用にセリアで買った3Dパフがとてもよい…これは手放せない…
— おなつ🍊🍊 (@72_10ji) November 1, 2020
セリア3Dの悪い口コミ
セリア3Dの悪い口コミ
パウダーの場合は水でぬらさず使用しますが、フィット感を感じられない声も。
セリア3D パフのメリット
セリアの3Dパフを私はリキッドファンデやBBファンデで使用。
実際に使ってみると人気なのもよくわかる仕上がりになり満足度が高いです。
これで100円ならリピ確定の優秀メイクアイテムだと思います。
セリア3Dパフ使用後はツヤ肌に
水で濡らすとやわらかくなります。
塗った感じがとてもよくぬらした方がツヤっぽく仕上がる感じです。
薄付きでムラなく仕上がり、しかもツヤ肌。
同じファンデを使用しているのに化粧ノリが全然違い密着している感じがあります。
元々指で塗っていたのですが「なんで早く使わなかったんだろう」と感じてしまうほど。
安いファンデでも仕上がりが全然違うのでおすすめな商品です。
セリア3Dパフ厚塗り感がない
厚塗りにならず薄付きにすることができるので自然にカバーしたい人、ナチュラルに仕上げたい人にもおすすめです!
厚塗り感が出ずツヤ肌に仕上げてくれます。
セリア3Dパフは形が色々!フラット型を使用
他にもたくさん色や形があるので選ぶのも楽しかったです!
私は濃いピンクにしましたが良かったところはファンデの色が目立ちにくいこと。
フラット型を使用しましたが使いやすくてその後もフラット型を購入しました。
セリア3Dパフのデメリット
個人的にとてもおすすめな3Dパフですが残念に感じたポイントも。
実際に使用してみたデメリットを紹介します。
セリア3Dパフはパウダーファンデよりリキッドファンデ
パウダーファンデの場合ドライな状態でも使用可能です。
パウダーに使っても感動はなく、リキッドファンデ向きかなと感じました。
水ありで使用してリキッドファンデやBBクリームで使ったほうが3Dパフの良さが感じられると思います!
ダイソー3Dパフ(スポンジ)
ダイソーにもセリアと同じような3Dパフが販売されています。
購入したのはホイップ型のリキッドファンデーションスポンジ。
ぷるっと水でふくらみ柔らかさ&密着度
目元など細部にも最適。
吸水すると大きく柔らかくなりファンデーションなどを均一に塗布する。
従来のパフ(SBR製)と比べて柔らかく繊細な肌触り
ダイソー
価格:110円(税込)
ダイソー3Dパフ(スポンジ)使い方
ダイソー3Dパフ(スポンジ)使い方
- 3Dパフに水をつけ水分をたっぷりと含ませる
- 固く絞った後に表面をタオルで拭く
- パフにファンデをつけて肌を軽くたたくようにつけていく
セリアだけでなくダイソーにも売っています。
気になる人はぜひ使ってみてください!
ダイソー3Dパフの口コミ
未使用時に猫に噛まれてこんな事になっていますがダイソーで買ったスポンジ。
紫のは水をふくませて使います。
リキッドファンデとかこれでポンポン馴染ませるでかなり変わりました!
女性は水分ふくませてって当たり前の事かもしれませんが私は最近知りました。 pic.twitter.com/aUw5B1h3mW— タイラ (@Tyler0823) October 15, 2019
しずく型スポンジ使い方!3Dパフダイソーメイク百均やセリア口コミまとめ
しずく型スポンジ使い方!3Dパフダイソーメイク百均やセリア口コミについて紹介しました。
これで100円でいいの?!と思ってしまうほど優秀な3Dパフ。
見た目も可愛くて色や形も様々。
個人的にはメイクノリの良さ、薄付き、ツヤ肌になる部分が気に入っています。
パウダーファンデよりもBBクリームやリキッドファンデがおすすめ!
セリアでもダイソーでも100円と手頃な価格で売っているので気になる人はぜひ見てみてください。