こんなにつらい思いをしているからこそ、もう「相手を諦めてしまおう…」そう考える人もいますよね。
しかし、相手も同じようにつらいサイレント期間を過ごしていることを忘れてはいけません。
相手もあなたと同じく統合を望んでおり、一緒に乗り越えたいと願っているのです!
そんな時に出てくるツインレイの忘れないでサイン。
忘れないでほしいと相手が思っているサインとは?
ツインレイの忘れないでサインについて詳しく解説します。
ツインレイ忘れないでサインが起きる
「ツインレイ」という運命の相手に出会った場合、「サイレント期間」と呼ばれる苦しい期間を迎えます。
この期間は相手と会話が途絶え、連絡が取れなくなったり…
意見が合わないなど喧嘩をしたり…衝突が起こったり…
このようなことが多くなり、非常につらく苦しいもの。
このような状況になると「相手を諦めたい…」と考えることも。
それだけサイレント期間は相手の気持ちがわからなくなりますし、辛い期間になってしまうんです。
しかし、相手と向き合い試練を乗り越えることで、より強い絆を築くことができるとも言われています!
実際に相手から「諦めないでほしい」というサインが送られていることもあるのです。
また、高次の存在から「諦めても良いのか」と確認されることも!
ツインレイの忘れないでサインとは具体的にどのようなものなんでしょうか?
忘れないでサインについて詳しくご紹介します!
ツインレイ忘れないでサイン①エンジェルナンバーを見かける
ツインレイにとって忘れないでサインの1つがエンジェルナンバーです。
エンジェルナンバーとは高次の存在からのメッセージとされる数字の並びのことです。
天使からのメッセージとして、よく見る数字。
ゾロ目のほかにも不規則な並びのものもあり、なぜか頻繁に同じ数字を見ることがあります。
その中でも相手の誕生日などが数字として表れることも。
それぞれの数字にはメッセージが込められていますが、数字によって意味は異なります。
ツインレイの忘れないでサインでは
例えば相手の誕生日の数字の並びを頻繁に見るなど、相手を思い出すような数字が現れることもあるんです。
ツインレイ忘れないでサイン②夢に現れる
夢の中で相手が登場することは不思議でドキドキするものですよね!
夢には人間の潜在意識が映し出されると言われています。
たとえば、相手との関係に対して不安を感じている場合は、相手が他の人と付き合っている夢を見ることがあるかもしれません。
相手のことを思い出すことが減っていたとしても、ふと夢に現れることもあります。
逆に、一緒に過ごす幸せな時間を過ごす夢をみることも。
どんな夢でも、相手との縁を意味している可能性があります。
ツインレイ忘れないでサイン③思い出の場所や曲を聴く
二人が特別な思い出をがある「場所」や「曲」
- 一緒に聴いた曲
- 恋愛にピッタリ合うと感じた曲
これだけではなく、例えば相手が好きだと言っていた曲も何度も聴いてしまうことがあります。
また、
- デートスポット
- 一緒に住んでいた場所
- お相手の出身地
など二人にとって特別な意味を持つ場所も思い出に残りますよね。
たまたま目にしたテレビ番組や広告、お店に行った際にかかっていた曲など二人に関係する曲や場所が現れることも。
これらの場所や曲は相手を思い出しやすくするもの。
相手に関する記憶が思い出すような曲や場所をよく見かける、聞くことが増えるのもツインレイの忘れないでサインといえます。
ツインレイ忘れないでサイン④似た雰囲気の人に合う
お相手の雰囲気はどのような特徴がありますか?
癒しを与えてくれる、やや気難しい、そして明るくニコニコした印象。
さりげない優しさやふんわりとしたやさしさ等様々な表現がありますよね。
ツインレイの忘れないでサインでは同じようなタイプの人と出会いやすくなることがあります。
似たような人と出会うことによって、自分が試されているように感じることも。
高次の存在があなたが諦めないでいることを確認するために似た人を送っている可能性もあります。
しかし、似た人と出会うことでやはりあなたが求めている相手はお相手であることに気付くかもしれないですよね。
似ている人を見ると「あの人は…」と思い出す人も多いのではないでしょうか。
ツインレイと似た雰囲気の人と出会うことで、よりお相手への気持ちが強くなることがあります。
ツインレイ忘れないでサイン⑤ツインレイとばったり会う
ツインレイの相手と実際に出会うことは、特にサイレント期間中には心や魂を揺さぶる出来事です。
しかしこの時、相手が冷たい態度をとることもあるでしょう。
これは二人の間に存在する障害が原因であることがほとんどです。
ツインレイとばったり会っても、冷たい態度をとられたり、そっけない態度をとられてしまう。
サイレント期間中はお互いが冷たい関係になりやすくなります。
ツインレイと出会うと良いことばかりではありません。
一緒に試練を乗り越えていく必要があります。
その試練の一つとして前向きに捉えて、二人で乗り越えていきましょう!
ツインレイ忘れないでサイン⑥ツインレイの近況や情報を見聞きする
思いがけない場所でツインレイの最近の状況を知ることがあります。
これも忘れないでサインの1つです!
例えば、友達からふときかされる情報など自分が情報を得ようとしていないのに相手に関する情報が入ってくることも。
サイレント期間に入っているツインレイは全く接触がなくなってしまっている場合もあります。
それでもどこからか入ってくる相手に関する情報。
また、SNSなどでフォローしあっている場合や共通の知人がいて見かける場合などもあるかと思います。
ツインレイ忘れないでサインが現れる理由は?
ツインレイの忘れないでサインが現れる理由は「お互いの強い気持ち」によるもの。
ツインレイの相手が強く自分を思っている場合、忘れないでサインが現れることがあります。
このような場合「忘れよう…」と思っても、相手は忘れることを望んでいないことが多いです。
また、忘れないでサインはお互いに何か重要なことが起こっている場合にも現れることがあります。
たとえば、あなたや相手が人生の大きな変化を経験している場合や何か重要な出来事が起こった場合などです。
サイレント期間中はお互いに連絡を取ることができないため、相手の状況を知ることができません。
そのため、忘れないでサインが現れることでお互いの状況を知ることになることもあるんです。
ツインレイが思い出している
ツインレイ同士は距離があっても繋がっています。
基本的には追う方と逃げる方に分かれますが、逃げる方も追う方を思っています。
無意識のうちに相手の気持ちと繋がっており、その結果としてさまざまなサインとして現れるんです。
追う側だけが相手を好きなのではないかと勘違いされることがありますが、それは誤解。
ツインレイ同士は試練を共に乗り越えるために存在しているため、逃げる方も追う方を思っています。
二人の心は見えないところで繋がっているため、距離があっても気持ちが繋がっているんです。
ツインレイからの緊急メッセージ
例えば、ツインレイの相手が離婚したり、介護が終わったり、転職した場合など…
人生の重要なターニングポイントに達すると、緊急メッセージとしてサインが現れることがあります。
また、相手からの助けを求める無意識のメッセージが送られることもあります。
例えば、家族との関係がうまくいかず苦しい場合…
仕事でミスをしてしまって何も考えられない場合…
本当に辛い時にはツインレイの相手を思い出すことがあります。
辛い時ほど大切な人のことを思い出したりするものですよね。
誰もが1度は経験したことがあるのではないでしょうか。
ツインレイの魂の声
ツインレイのお相手からの声とは異なり、魂の声はあなた自身の内側から発せられるものです。
自分で「諦めよう」「忘れよう」としても本当はそうしたくないことは自分自身が一番よく知っています。
もしも障害がなければ、すぐにでもお相手と抱き合っていると思いませんか?
顕在意識では「もう終わりにしたい」「相手のことを考えたくない」といくら思っていても、潜在意識や魂はそうは望んでいないことがあるんです。
逆に言えば、自分自身に忘れないでサインが現れていることしかわかりませんが、相手にも忘れないでサインが起きている可能性もあると考えられます。
あなたの内側から発せられる声を聞いている魂は、お相手と向き合うようにというサインを送っています。
もし「忘れないで」のサインを受け取った場合は、「自分が本当に望むものは何か」「相手とどうなりたいのか」純粋な気持ちを思い出すことが大切です。
自分に正直になることは大切なことです。
ツインレイを忘れたくない
自分がツインレイを忘れないために、お相手に関することを引き寄せることがあると言われています。
引き寄せの法則では潜在意識で考えていることが現実化するとされています。
この点に注目することが大切!
恋愛が成功することや二人が抱き合うことなど自覚的に望んでいることは、顕在意識で考えていることです。
妄想にふける人も多いでしょう。
一方でお相手に関する些細なことは潜在意識で考えていることが多く、現実化しやすいとされます。
自分がつらいと感じたとき「もう諦めよう」と思っても、本当の自分はお相手と離れたくないと思っているかもしれません。
そのような「離れたくない」という気持ちが、潜在意識の中にあるお相手に関連するものを引き寄せることがあるとされます。
ツインレイが忘れてほしくないと思っている
追いかける側がツインレイの忘れないでサインを見た場合、相手に自分だけが恋をしているのではないかと感じる人もいます。
しかし、二人はツインレイであり、魂は繋がっています。
逃げる側にも当然愛情があり、忘れられないようにと思っています。
サイレント期間中、逃げる側も寂しい思いをしていることがあります。
現状がいつまで続くのか分からない不安やもしかしたら二人はこれ以上続かないのかもしれないという思いがあります。
そういった不安や心配により、自分が忘れられてしまうことを恐れることもあるでしょう。
そのような素直な気持ちが、忘れないでほしいというサインとして現れることがあります。
ツインレイ忘れないでサインが起きたらどうする?
ツインレイの忘れないでサインを見たときは、まずそれがサインであることに気づくことが大切です。
ただの偶然や気のせいだと思うのではなく、二人の魂がつながっているという事実に目を向けましょう。
先ほどもご紹介しましたが、ツインレイの忘れないでサインは見逃しやすいサインも多いです。
小さいサインが多いので、「偶然」ととらえてしまう可能性があります。
また、このようなサインを見るときは精神的に疲れていることが多いです。
重要な人を忘れようとしているときや諦めようとしているとき…
こんな時は辛いのは当然ですし、精神的に疲れてしまいますよね。
このようなときは、否定的な考え方に陥りがちです。
辛いことだけに目を向けるのではなく良い点に目を向け、前向きに考えることが大切です。
ツインレイ忘れないでサインが起きたら相手に執着しないで愛する
まずは自分が相手との関係に執着していないかを考えてみましょう。
執着している場合は統合することはできません。
サイレント期間中に、執着などの重い感情を手放す必要があります!
「相手を忘れよう」「諦めよう」という感情が出てきてしまう時は、気持ちが後ろ向きで重くなっていることがわかります。
その原因はお相手以外のことが目に入らなくなってしまっているためです。
サイレント期間に入っているとしても、仕事や趣味など他のことに目を向けることで気持ちがぐっと軽くなることがあります。
ツインレイの忘れないでサインを見つけたら、他のことに目を向けることで執着を手放すための時期かもしれません。
相手のことを考えるのではなく自分自身に目を向けたり、趣味や好きなことを楽しんみてくださいね。
ツインレイを忘れられないことを自覚する
どんなに忘れようとしてもお相手を諦めることはできないと感じることがあるかもしれません。
しかし、それがツインレイであることを示す証拠でもあります。
例えば、お互いの物理的距離が遠くて会うことができない場合もありますよね。
ですがその後、偶然にも連絡しなければならないような出来事があったり、相手から意外な形で連絡が来たりするかもしれません。
そんなときには本来なら逃げようとしていたはずの相手から、熱心な連絡が来たりすることがあります。
これはツインレイ同士によく見られることです。
二人の間にはいろいろなことが起こります。
つらいことも楽しいこともありますが、どんな時でも二人の縁が切れることはありません!
信じて前向きに考えるようにしましょう。
ツインレイ忘れないでサインが起きたら自分磨きをする
自分自身を向上させることはツインレイにとっても非常に重要です。
見た目だけではありません。
内面も磨くことが大切です。
サイレント期間中はお互いに距離を置いて内面に向き合う必要があります。
資格を取得したり、感情コントロールを学んだりすることがおすすめです。
自己成長は自分自身のためにも相手のためにもなります!
それがツインレイの魅力の一つです。
また、自分自身の向上に集中すると相手への執着も解消されやすくなるでしょう。
自分自身の成長と自分自身と向き合うこと、自分を大切にすることを考えてみることが大切です!
ツインレイ忘れないでサインとは?忘れようとすると起きる・忘れてほしくない?まとめ
ツインレイ忘れないでサインとは?忘れようとすると起きる・忘れてほしくない?について紹介しました。
「ツインレイ忘れないでサイン」とはツインレイ間で出現するサイン。
これらのサインは様々な理由があって出現するものであり、どれも前向きな意味を持っています。
決して「もう諦めろ」とか「忘れろ」というようなネガティブな意味ではありません。
むしろツインレイ同士が繋がり合うため、前進するためのサポートをしてくれる存在です。
これらのサインはツインレイ自身の本音や高次の存在からのサポートも含まれています。
ツインレイ忘れないでサインが現れた際には決して無視することなく、真剣に向き合い、前向きに捉えていくことが大切です!
この記事が参考になると幸いです。