ダイソーのつけまつげのり(接着剤)はクリアとブラックの2種類。
販売終了?売ってない!との声も上がった人気商品がリニューアルして登場したと話題に。
販売終了して残念に思っていた方にとって嬉しいですよね。
実際に使用してみるとしっかり密着し取れることもなく、優秀でした。
100円でいいの?と思う使い心地で人気のつけまのりは手頃な価格で探している方におすすめ。
他にも使っている人の口コミはあるの?成分は?
ダイソーおすすめなつけまつげ用接着剤の口コミや成分、使い方や現在売っていないことはあるのか、レビューをご紹介します。
ダイソーつけまつげ専用接着剤クリア(つけまのり)
ダイソーに売っていたつけまのり。
つけまつげ専用接着剤は低刺激。
クリアとブラックがあり私はクリアを使用してみました。
強力密着、長時間キープ
塗りやすい細筆タイプです。
いつもは100均以外のつけまのりを使用しているので、心配だったのが「取れないの?」「夕方まで大丈夫?」という点でした。
実際に使った感想や成分、使い方についても紹介します。
ダイソーつけまゆげ専用接着剤クリアの成分と内容量
(Eyelash Glue-Clear5mL)
内容量:5mL
価格:110円(税込)
ダイソーつけまつげ専用接着剤(つけまのり)使い方は?
①つけまつげの根本部分に細筆でグルーをはみ出さないように塗る
塗ったグルーが乳白色から透明に乾くまで待って下さい。
必ず乾いてから接着してくださいと記載があります。
②まつ毛の生え際に添うようにつけまつげを装着し、まぶたの中央から両サイドに向かって軽く押さえつける
③自まつ毛とつけまつげを指でやさしくつまみ、なじませるとより自然に仕上がる
ダイソーつけまのりをはがす(取る)方法は?
剥がすときはつけまつげの毛先をつかみ、目じり付近からそっと剥がす。
まぶたにグルーが残っている場合は洗顔料やクレンジングで取り除いてください!
ダイソーつけまのりの接着力が弱くなった時は?
グルーの接着力が弱まった時はサイドつけまつげの根本部分にグルーを塗布。
同じつけまつげを繰り返し使用できます。
使用方法やはがし方など普通のつけまのりと同様です。
私はつけまつげを付ける際はサイドに気持ち多めに塗ると取れにくいのでサイドは少し多めに塗っています。
ダイソーつけまのりまつげパーマのグルーにも?
セルフまつ毛パーマ!
このダイソーのつけま用のりがとても使いやすかったんだけど最近どこにも売ってない、、
まつげパーマ用グルーも買ってみたけど左しか上手くかからんくて苦戦してます— 考えすぎなねこちゃん@ADHD (@ADHD21451770) October 20, 2021
つけまつげをつける為のダイソーのつけまのりは、セルフまつげパーマの時に使用しているという人がいるようです。
ロットをまぶたに貼り付けたり、まつげをロットに固定する時に使い、乾くのが比較的ゆっくりの方が、きれいに固定できるからダイソーつけまのりを愛用しているという人もいました。
まつげパーマのグルーとしては、100円という価格は安いので代用するとコストを抑えられて良いのかもしれませんね。
しかしながら、公式で推奨されている使い方ではありません。
まつげパーマのグルーとして使うときや、セルフで行うときは、安全に充分に気をつけて自己責任で行うようにしましょう!
ダイソーつけまのり販売終了・売ってない?口コミは?
ダイソーのつけまのりが無くなって困ってた皆~!!
リニューアルされて販売してたぞー!!
しかも従来の透明の他に黒いのも出たよ!!
付け心地は知らんけど!!← pic.twitter.com/G77FW5OdMe— 🌸たま月 (@ashitama54) March 15, 2021
ダイソーつけまのり販売されてた…今までなかったのに…
— 顔面フリーの甘楽 (@uhohonosuke53) April 11, 2021
今までなかったのに販売されていたとの声が多数。
愛用していたけれどなくなってしまって困っている人の口コミもあったので、やっと販売されたと感じてい
る人も多いのではないでしょうか♪
ちなみに、ダイソーで人気のつけまつげ「ミッシュブルーミン」も一時期販売中止とされていましたが、また
発売されているようなので、合わせて使ってみても良いですね!
ダイソーつけまつげ専用接着剤(つけまのり)クリアのレビュー
ブラックとクリアがあり私はクリアを使用。
普段は100均以外のつけまつげ用の接着剤を使用しています。
100均なのでちゃんとつくのか、取れないのか心配でした。
筆は細く使いやすいです。
100均以外の筆ととくに変わりはなく塗りにくさも感じませんでした。
普段からつけまつげの両サイドは多めに塗っているので同じように使用し密着。
ダイソーつけまのり取れる?取れない?
つけまつげをつけて数時間。
サイドが浮いてくることもなければ取れてくる気配もとくになし。
密着ししっかりくっついてくれていて、軽く引っ張ってもくっついてくれています。
100均なので他にも「目がピリピリしないかな…」「目元だし不安…」など色々な不安があったのですが、刺激を感じることもありませんでした。
つけたつけまつげを軽く触ってもとくにびくともしません。
密着力や使用感もとくに問題がなくこれで100円と考えるとかなり優秀。
ダイソーつけまつげ専用接着剤のメリット・デメリット
ダイソーのつけまつげ専用接着剤を使って感じたメリットとデメリット。
個人的には良い商品だなと感じたのですが、良い点と悪い点をそれぞれ紹介するので参考にしてみてください。
ダイソーつけまつげ専用接着剤はおすすめ?メリット
まずはおすすめなポイントから紹介します。
ダイソーでつけまつげ専用接着剤が買えるのは嬉しいですよね。
刺激を感じなかった
目元に使用するものなので刺激を感じないかなど心配でしたが刺激なし。
100均で目元に使うものは安全性のほうも心配ですよね。
私はトラブルもなく問題なく使用することができました。
細筆で塗りやすい
ダイソーのつけまつげ専用接着剤は細筆で塗りやすかったです。
100均以外のものを普段使用していますがそれと筆はあまり変わりないように感じました。
ポーチに入れやすいサイズでデザインもシンプル。
細筆で塗りやすく使いやすいと思います。
つけまつげが取れなかった
私が使用したときはつけまつげが取れませんでした。
サイドから浮いてくることもなく優秀だと思います。
もちろん、使用するつけまつげによっては取れてしまう場合もあると思うので注意。
個人的にはおすすめです。
ダイソーつけまつげ専用接着剤のデメリットは?
ダイソーつけまつげ専用接着剤はとくに残念なところはありませんでした。
乾きやすさなどもそれほど重視していないのでとくに不満もなし。
クリアタイプを使用しましたが扱いにくい・取れやすい・刺激があるということもありません。
人によっては手持ちのものよりクオリティが低いと感じる場合もあるのかもしれませんが、個人的には100円でこのレベルなの?と驚くくらい問題なく使用できました。
ダイソーつけまのり販売中止売ってない?100均まつげグルーまとめ
ダイソーつけまのり販売中止売ってない?100均まつげグルーについて紹介しました。
刺激をとくに感じず塗りにくさも感じない。
私が使用した際はつけまつげが密着しサイドからはがれてくることもありませんでした。
100円で買えてこの使用感は個人的にはおすすめな商品です!
気になる人はぜひダイソーでチェックしてみてください。