この記事には広告がふくまれています。

スギライト人を選ぶ・効果や不思議体験!相性悪い石や意味・すごい?

スギライト・人を選ぶ・効果・不思議・体験談・すごい・相性・悪い石・意味 スピリチュアル
スポンサーリンク

 

スギライトはパワーストーンの中でも比較的新しい存在です。

そのパワフルな効果によって、不思議な体験をした人や効果を実感している人が多くいます。

スギライトには独自の力があるとされ、その力が合わない人もいるかもしれません。

中にはスギライトの力や効果に引きつけられ、怖さを感じる人もいると言われています。

スギライトの怖いと言われる理由やその効果について、詳しく解説していきます。

また、スギライトが人を選ぶというのは本当なのかも探ってみましょう。

 

スポンサーリンク

スギライトの意味・スピリチュアル

スギライトの意味

スギライトは、癒やしの効果を持つ石として知られています。

周りのネガティブなエネルギーを取り除き、精神的な安定をもたらすことができるとされています。

 

スギライトは、色によってエネルギーレベルが異なり、色が濃く暗いものは周りの環境や人々からのマイナスのエネルギーから身を守る力が強まります。

一方、明るい色のスギライトはヒーリング効果が高く、柔らかいエネルギーを持つとされています。

 

スギライトは、ラリマーとチャロアイトを含めた世界三大ヒーリングストーンの1つであり、パワーストーンとしての効能があるとされています。

また、進化する意識を持つ石とも呼ばれ、第三の目を開いて霊性を高め、宇宙意識との調和を促す効果があるとされています。

 

スギライトの特徴と色

 

スギライトは美しく高貴な紫色で知られ、その色味が最も大きな特徴の一つです。

結晶として整った形を取ることは珍しく、様々な鉱物を含んで不規則な形状をしています。

 

スギライトには、黒色や灰色がかった色、薄い紫色、うぐいす色、赤紫色、ピンク色など、豊富なカラーバリエーションがあります。

 

中でも、人気が高いアクセサリーは、ピンク色や紫色のものが挙げられます。

スギライトが発色する主な要因はマンガンで、紫色は鉄分を含み、ピンク色や赤味がかった色はアルミニウム成分が豊富なものです。

 

青い色や青っぽい黒のものにはリヒターライトが含まれているとされており、半透明のものには石英が染み込んでいることが多く、硬度も高くなります。

 

スギライトの効果

スギライトの効果

スギライトというパワーストーンは、人々から非常に高いパワーを持つことで知られています。

スギライトには様々な効果があります。

その主なものは、保護や浄化作用、そして直感力を高めるというものです。

 

スギライトは浄化力が非常に強い石で、ヒーリング効果も非常に高いパワーストーンとされています。

特にストレスやプレッシャーに打ち勝ち、波動の詰まりを解消するとされ、心身の不調の原因を探り、成長するための体験を与えてくれることが期待されています。

 

過去の辛い経験から学び、前向きに進もうとしている人に、希望と癒しをもたらすとされるスギライト。

その力によって自分自身を癒し、成長するきっかけを与えてくれるかもしれませんね。

 

スギライトの石言葉

 

スギライトは、世界中で人気のあるパワーストーンの1つであり、多くの人々に愛されています。

スギライトは「癒し」という石言葉があることで知られていますが、その他にも「浄化」「献身」「守護」「順応」といった石言葉を持っています。

 

スギライトは非霊性や癒しのパワーの向上に優れています。

また、身を守ってくれる守護石としても知られており、あらゆる邪気から身を守ることができます。

 

 

スギライトはすごい怖い?強い石

スギライトはすごい怖い?強い石

スギライトは、不思議なパワーを持つパワーストーンであるとされています。

第六感を開花させることができるため、怖がる人もいるようです。

実際には心身を浄化してくれ、直感力や判断力、そして見極める力を高めてくれるため、これまで気づかなかったことや見えていなかったことが見えるようになるとされています。

 

スギライトには邪気エネルギーの浄化や生霊の除霊の力があるため、身を守ってくれるパワーストーンとしても有名です。

スギライトを持っている人には厄除けや魔除けのパワーもあるため、悪いことが起きることはありません。

スギライトは身心を健康にしてくれる強力な味方なのです。

 

スギライト不思議な力・霊感体験談も

 

スギライトを手に入れたことで、不思議な体験をした人々についてご紹介したいと思います。

 

初めての育児に不安やイライラ、上手くいかない焦りや怒りで辛い思いをしていたとき、スギライトを手に入れ身につけたところ、不思議なことが起こったそうです。

スギライトを着けると、何となく力が抜けたような感覚に襲われ、イライラすることが減り、穏やかに子どもに接することができるようになったとのことです。

 

また、ブラック企業で働きストレスがたまっていたある女性は、プライベートでも彼氏がいない孤独な生活を続けていました。

しかしスギライトに出会い、身につけるようになってからというもの、人生が好転したそうです。

 

 

スギライトの種類

スギライトの種類

スギライトには4つの種類があります。

それぞれについて詳しく見ていきましょう!

 

まずは、一般的に知られている紫色のスギライト

色が濃く、かつ鮮やかなものほど高品質とされ、高値で売買されます。

 

次に、ピンクスギライトです。

紫色のものから希少なピンク色のスギライトが取れることがありますが、入手が困難な天然石として知られています。

 

そして、ブルースギライトという種類も希少性のある石です。

青色のはっきりとしたものが特に人気があります。

 

最後に、ブラックスギライトという種類があります。

店頭で販売されている場合、名称が「マンガンスギライト」「アイアンスギライト」となっていることがあります。

色は紫がかった黒色で、スギライトの中では比較的簡単に入手できる種類です。

 

スギライトの主な産地

 

スギライトは、どこで産出されるのでしょうか?

現在では南アフリカが主な産地となっていますが、実は日本がスギライトの最初の発見国であったとされています。

 

最初に発見されたスギライトは黄褐色で、ユーディライトの一種と考えられていました。

その後の成分分析によって確認され、1976年に正式に「スギライト」という名前が付けられました。

 

しかしながら、初期のスギライトは産出量が非常に少なく、市場にはほとんど出回らなかったそうです。

一般的には、1980年に南アフリカで発見されたマンガンを含んだ変種が、スギライトの代表的な色である紫色を持つとされています。

 

スギライトの浄化方法

スギライトの浄化方法

スギライトというパワーストーンは、一部の人々には浄化不要と考えられていますが、効果を感じなくなったり、疲れを感じるようになったら、他のパワーストーンと同じように浄化が必要です。

浄化するためにおすすめの方法は、ホワイトセージ、月光浴、そして水晶クラスターを使う方法です。

 

特に月光浴や水晶クラスターは手軽でおすすめです。

月光浴の方法は簡単で、スギライトを月の光があたる場所に置いておくだけでOKです。

ただし、満月や新月に限られるため、注意が必要ですが、他に用意するものは何もありません。

 

すぐに浄化したい場合は、水晶クラスターにスギライトをのせ、寝る前に一晩かけて置く方法をおすすめします。

翌朝には浄化が完了していますので、毎日繰り返し行うことができます。

ただし、石の色を変色させる可能性があるため、水での浄化は避ける必要があります。

 

スギライトと相性の良い石

スギライトと相性の良い石

スギライトとの相性がいい石を組み合わせることで、より強力なエネルギーが発揮されます。

例えば、ブレスレットを購入する際には、ぜひスギライトと相性の良い石を一緒に選んでみてくださいね。

スギライト自分自身の道を切り開く組み合わせ

 

スギライトに相性の良い石として、まずはチャロアイトが挙げられます。

 

感情をバランスよく整え、恐怖心を克服し、チャレンジする勇気を養う力を持っているチャロアイトは、スギライトとの組み合わせにおいても相性が良い石の一つとされています。

チャロアイトと共に身に付けることで、視点を変えることができ、新たな洞察力を身に付けることができ、恐れる気持ちを自然に捨てることができます。

これにより、自分自身の道を切り開くための力を引き出すことができると言われています。

 

スギライトヒーリング効果UPの組み合わせ

 

スギライトに相性の良い石の一つである「ラリマー」との組み合わせについてご紹介します。

ラリマーは慈愛に満ちたパワーストーンで、困難や苦痛を和らげ、愛や平和、調和をもたらす力を持っています。

スギライトと組み合わせると、ヒーリング効果が高まり、ネガティブな思考や抑圧された感情を解放することができます。

全てを大きな愛のエネルギーで包み込むような、パワフルな組み合わせだと言えます。

 

スギライト潜在能力を引き出す組み合わせ

 

スギライトと一緒に使うとよい石の中で最後に紹介するのは、翡翠です。

翡翠は問題を根本から解決する手助けをすると言われ、スギライトと組み合わせることで相乗効果が高まります。

この組み合わせは、目に見えない潜在能力を引き出す力がとても強いとされています。

 

また、アメジストは高いヒーリング効果を期待できる石であり、ラピスラズリは洞察力を与え、集中力を高めてくれるとされています。

これらの石もスギライトとの相性が良く、一緒に使うことでさらに効果を発揮すると言われています。

 

スギライトと相性の悪い石

スギライトと相性の悪い石

スギライトの相性が悪く反発し合う石は存在しないとされていますが、スギライトと一緒に使うことが望ましくない石が幾つかあります。

例えば、アンジュライトというパワーストーンは勝気な性格のため、スギライトと組み合わせると両方のパワーが半減してしまう可能性があるとされています。

 

また、アンモライトというパワーストーンは外交的なエネルギーを持ち、内向的なエネルギーであるスギライトとの組み合わせはエネルギーの方向性が相殺されてしまうかもしれないと言われています。

パワーを最大限に引き出したいのであれば、石の組み合わせには注意する必要があります。

 

スギライトは人を選ぶ?合う人・合わない人

 

スギライトは、不思議なパワーを持つ石として知られています。

しかし、そのパワーは人によって受け取り方が違うようです。

持つ人によっては、強いパワーを感じて「石酔い」してしまうかもしれませんし、全く感じない場合もあります。

 

実は、スギライトを持つべきでないタイミングもあるのです。

自分自身がその力を本当に必要としていない場合や魅力を感じない場合、あるいはその力を疑っている場合には、パワーが発揮されにくいとされています。

 

一方で、スギライトを持つことでよりパワーを感じることが出来る人もいます。

  • 運気を上げたい人
  • 心身の安らぎを求める人

その力に魅力を感じる人には、ぜひスギライトを身に着けてみることをおすすめします。

 

スギライト偽物がある?見分け方・選び方

 

スギライトはとても人気のあるパワーストーンですが、市場には偽物がたくさん出回っています。

偽物と本物の見分け方をお伝えしながら、スギライト選びを楽しんでもらえればと思います。

 

一般的にスギライトの偽物はガラス、プラスチック、アクリルなどでできていますので、見分けるのはある程度簡単です。

また、本物のスギライトは高価で、安価な商品は怪しいと思いましょう。

重みも大事なポイントで、軽すぎる場合は見分けの参考になります。

 

しかし、本物のスギライトを溶かして固めて作られた「人工スギライト」があるため、判断が難しい場合もあります。

 

この場合は、鑑定士による鑑定書がついた商品を購入するのが一番確実です。

安心して正真正銘のスギライトを手に入れるためにも、購入の際は注意してくださいね。

 

スギライト人を選ぶ・効果や不思議体験・すごい?相性悪い石や意味・石言葉や合う人まとめ

 

スギライト人を選ぶ・効果や不思議体験・すごい?相性悪い石や意味・石言葉や合う人について紹介しました。

スギライトは人を選ぶ、怖いと言われている強力な効果がありますが、それは第六感が研ぎ澄まされるからだといわれています。

悪いことが起こるわけではなく、逆に魔除けとして身を守ってくれる効果があるため、もしスギライトに魅力を感じたらお守りとして持っておくのも良いでしょう。

気になる方の参考になると幸いです。