当サイトには広告がふくまれています

ルビー不思議体験や効果あった話・相性悪い人は?スピリチュアル意味・合わない合う石

ルビー・不思議体験・効果・あった話・相性悪い人・スピリチュアル・意味・合わない・合う石 スピリチュアル・恋愛
スポンサーリンク

 

美しい赤色が目を引くルビー。

ジュエリーとしても、非常に人気が高い石の一つですね。

人気のルビーですが、相性の悪い人や良い人はいるのでしょうか?

また、相性の良い石も気になりますよね!

この記事では、ルビーにまつわる不思議体験や効果があった話などを紹介します。

スピリチュアルな意味などが気になる人は、ぜひご覧ください。

 

スポンサーリンク

ルビーの意味・スピリチュアル

ルビーの意味・スピリチュアル

7月の誕生石ルビー。

ルビーの語源となったのはラテン語で赤を意味する「ruber」です。

赤い宝石といえば、他にもレッドスピネルやガーネットが人気ですね。

 

しかし、昔は赤い宝石は、全てルビーと呼ばれていた時代があります。

そのくらい、ルビーというのは赤い宝石として強い意味を持っています。

 

大きな意味としては、情熱と勝利。

恋愛面だと、穏やかな恋愛というよりは情熱的な恋愛を意味します。

 

ルビーの特徴と色

 

ルビーは、コランダムという鉱物の一種。

コランダムは鋼玉(こうぎょく)と呼ばれており、宝石鉱物の一つです。

 

そしてちょっと面白いのが、ルビーだけではなくサファイアもコランダムの一種ということ。

赤いルビーと青いサファイアは、対比して描かれたり取り扱われることも多いです。

色は違うのですが、同じ宝石鉱物に含まれるというのが面白いですね。

 

ちなみに、クロムが含まれていて赤い色をしているのがルビー。

チタンや鉄が含まれていて、赤色以外だとサファイアになります。

ルビーとサファイアと並べた時の美しさには、こういった背景もあるのですね。

 

ルビーの効果・女性のお守り?

ルビーの効果・女性のお守り?

パワーストーンとしてのルビーの効果は、情熱を後押ししてくれるというもの。

 

例えば、夢や目標があるのに、そこに向かっていく勇気が出ない。

試練を乗り越えていくような自信が無い。

そんな時に、情熱を奮い立たせてくれます。

 

また、恋愛運をアップさせるお守りとしても人気が高いですね。

恋愛成就を後押ししてくれたり、ライバルがいる恋を叶えるヒントをくれます。

恋愛に臆病になってしまい、なかなか進めない…という人におすすめですよ。

 

古来より、女性のお守りとしても定番の一つです。

もちろん、女性だけではなく男性からも人気が高い宝石の一つですね。

 

ルビーの石言葉や言い伝え

ルビーの石言葉や言い伝え

ルビーの石言葉はたくさんあるのですが、その中でも代表的なものが「情熱」です。

ルビーの深い赤が、燃え盛るような情熱をイメージさせますね。

ほかにも「勇気」や「生命力」「情熱的な愛」などパワフルなイメージの石言葉を多く持ちます。

 

そして、実は「優雅」「純愛」といった石言葉もあるんですよ。

純粋な中に秘めた情熱を感じさせてくれるような石言葉が並んでいますね。

 

また、ルビーには「身につけている人は倒れない」という言い伝えがあります。

そのため、各地で戦士が身につける宝石として親しまれていました。

 

ルビーはすごい強い石

ルビーはすごい強い石

情熱的な色の印象そのままに、ルビーはとても強い石です。

そのため、王家や戦士など強さを必要とする人たちから愛されてきました。

叶えたい願いごとをルビーに願掛けするというのが、一般的です。

 

特に多かったのが、健康関連の願い事。

血を思わせる赤い色のルビーは、血に関わる健康増進に役立つと信じられてきました。

例えば、女性の生理不順や冷え性、低血圧など。

血の巡りが悪いことで引き起こされる病気のため、ルビーを求める人が多かったのです。

 

ルビー不思議な話・効果あった体験談も

 

ルビーには、古くからさまざまな言い伝えがあります。

その中でも代表的なものが「持ち主に危機が迫っていると、色を変えて知らせる」というもの。

 

はるか昔、当時のイギリス国王の妻キャサリンは、当時としては最上級のルビーを手にしていました。

まさに、目を見張るような美しさだったそうです。

 

しかし、美しかったルビーが段々と色あせていってしまいました。

すると、不幸が彼女を襲うようになります。

世継ぎを産むことができなかった彼女は、離婚され幽閉されることに。

その後、キャサリンの次に妻になったアンも王に処刑されてしまったり、無理やり離婚したことでカトリック教会とイギリスの関係が不仲に。

このように、不幸なことが続いていったのです。

 

各国に残る言い伝えを見てみると、同じようにルビーが色あせてから不幸になったという体験談が結構ありました。

ルビーの色が変わったことに気付き、身の回りに気をつけていたらトラブルを回避できたという話も多いです。

 

そのため、ルビーが色あせたから不幸になったのではなく、持ち主に不幸が訪れていることを教えるため、自ら色を変えているというお話が主流となっています。

 

ルビーの種類

ルビーの種類

ルビーには、色調によって3つの種類が存在しています。

 

ルビーの種類「チェリーピンク」

 

ルビーの種類「チェリーピンク」

 

スリランカやベトナムで採取されるルビーの一種です。

その名の通り、赤よりはピンク寄りの色味をしています。

赤の印象が薄いため、バイオレッドサファイアやピンクサファイアとして分類されることもあります。

安価で手に入れやすい点がメリットで、透明感のある可愛らしい色合いから、若い女性に人気があります。

 

ルビーの種類「ビーフブラッド」

 

ルビーの種類「ビーフブラッド」

 

タイで採取されるルビーで、一般的にイメージされるルビーは、このビーフブラッドです。

鉄分が多く含有されているため、重くずっしりとした高級感のある赤色ですね。

 

ルビーの種類「ピジョンブラッド」

 

ルビーの種類「ピジョンブラッド」

 

ミャンマー産のルビーは、最も高い値段がつきます。

他産地の約1/10程度しか採取できない非常に高級なルビーです。

強い赤ではあるのですが、どこか妖艶さを感じさせる美しい色味をしています。

ビーフブラッドよりもさらに高級感があり、古くから王族など権力を持つ人間たちに愛されてきました。

 

ルビーの主な産地

ルビーの主な産地

ルビーは世界のあちこちで産出されています。

しかし、先にご紹介した通り、産地によって品質が異なり、市場での評価も大きく違います。

もう少し産地について詳しく紹介していきます。

 

まず、世界で最も高く評価されているのが、ミャンマーのモゴック産ルビーです。

モゴック地方は全体的に高い品質のルビーが見つかることで有名で、ピジョンブラッドのほかにもスタッビィインクリュージョンやシルクインクリュージョンといった模様も特徴的です。

 

タイのルビーは、元々は評価が低かったのですが、近年では加熱処理の技術が発達したことで人気を集めています。

またミャンマーのモンスーという地域もルビーの産出がさかんとなっているのですが、こちらも加熱処理技術の向上によりシェアも向上しています。

 

ルビーの浄化方法

ルビーの浄化方法

ルビーは強い力を持つパワーストーンなので、定期的に浄化する必要があります。

パワーストーンを浄化させる方法はいろいろありますね。

水晶クラスターや月光浴など、案外さまざまな方法を選ぶことができます。

 

その中でも、ルビーはとても簡単な方です。

太陽光を使った方法以外なら、基本的に何でもOK。

 

例えば、水洗いでも大丈夫です。

汚れが気になるので水洗いしたいという人もいるのではないでしょうか。

ただし、太陽光にあてすぎていると色があせてしまう可能性があります。そこだけ注意してください。

 

ルビーと相性の良い石

ルビーと相性の良い石

ルビーと相性の良い石を紹介します。

 

ルビーと相性の良い石 サファイア

 

ルビーとサファイアの組み合わせは、仕事運をアップさせるとして人気が高いです。

ただし厄除けの要素がありませんので、モリオンなどをプラスするのがおすすめ。

ターコイズにも厄除け要素があります。

 

ルビーと相性の良い石 アクアマリン

 

色味の相性も良いアクアマリン。

ルビーとアクアマリンが重なると、強力な恋愛運アップ効果が期待できます。

こちらも、厄除け要素はありません。

 

ルビーと相性の悪い石

ルビーと相性の悪い石

ルビーと相性の悪い石を紹介します。

 

ガーネット

恋愛と目標達成におすすめされている組み合わせ。

ルビーとガーネットの組み合わせをベースに、金運や厄除け要素のあるパワーストーンを合わせるのが人気です。

 

しかし、それぞれの石言葉を考えると、決して相性の良い組み合わせとはいえません。

純粋な愛情を意味する石言葉を持つガーネット。

その一方で、ルビーは略奪するなど、ちょっと強気の石言葉を持っています。

 

そのため、人によっては組み合わせの心地悪さを感じてしまうことも。

基本的にはとても相性が良いのですが、恋愛面の作用を考えると、敬遠してしまう人もいる組み合わせです。

 

ルビー合う人・合わない人

ルビー合う人・合わない人

ルビーは強いパワーを持つ宝石です。

そのため相性の良い人が持つと強い効果を発揮しますが、逆に合わない人が持っていると疲れてしまうこともあります。

 

判断する最も良い方法は、実際に触ってみることです。

これはどんなパワーストーンにも言えることなのですが、相性が良いパワーストーンを触っていると、妙に落ち着くような感覚があります。

逆に相性が悪いパワーストーンだと、落ち着かなかったり、違和感を覚えることがあるのです。

 

基本的には、相性の良さはあまり考えなくても大丈夫ですね。

自分の夢や目標に合っているか、身に着けていて心がときめくような感覚があるかどうかで選ぶのが良いでしょう。

重要なのは、違和感が無いかどうかです。

どんなに優れた効果を持つルビーでも、違和感があるとなんだか心が落ち着かなくなってしまいます。

 

ルビー偽物がある?選び方

ルビー偽物がある?選び方

ルビーは世界中で人気のある宝石です。

そのため、本物ではなく偽物も流通しています。

当然ですが、ルビーの持つ力というのは、偽物にはありません。

 

まずは、安いからといってよくわからないお店で購入しないようにしましょう。

一般的な街にあるお店だったとしても、注意が必要です。

できれば、専門店で購入するようにしてくださいね。

 

そして、できれば紫外線にあててみます。

すると、偽物は強く光ります。

本物の場合は淡く光るのが特徴なので、これだけで簡単に本物と偽物を見分けることができます。

 

また、カットにも注目したいですね。

基本的に、本物のルビーは左右非対称にカットされています。

なぜなら、カットよりも宝石の色や大きさの方が重要だからです。

無理に左右対称にしようとすると、余計にカットしなければならないので、価値が下がってしまいます。

妙に左右対称なルビーは偽物であることが多いので、ぜひ注意してくださいね。

 

ルビー不思議体験や効果あった話・相性悪い人は?スピリチュアル意味・合わない合う石まとめ

 

ルビー不思議体験や効果あった話・相性悪い人は?スピリチュアル意味・合わない合う石について紹介しました。

ルビーはとても強い力を持つ宝石で、パワーストーンとしても世界中から愛されています。

産地によっても色味や模様が変わってくるので、自分好みのものを探すのも楽しいですね。

また、他のパワーストーンと合わせることで、さらなるサポートが期待できることがあります。

情熱的で力の強い宝石なので、うまく組み合わせてみるのもおすすめですよ。