この記事には広告がふくまれています。

パンテーン洗い流さないトリートメントベタつく?ヴィタミルク口コミ・使い方は?

パンテーン・洗い流さないトリートメント・ベタつく・ヴィタミルク・口コミ・使い方 ヘアケア
スポンサーリンク

 

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクはパンテーンの洗い流さないトリートメント。

ダメージが気になる髪の毛におすすめな商品。

使用感がよく人気で、定番のパンテーンはドラッグストアでも購入できます。

だけど、はベタつくとの声も。

使用感はどうなのでしょうか?

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクの口コミや使い方、ベタつくのか、実際に使った感想も紹介します。

 

スポンサーリンク

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルク(洗い流さないトリートメント)の特徴

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルク(洗い流さないトリートメント)の特徴

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクは洗い流さないトリートメント。

お風呂上がりの濡れた髪に塗ります。

仕上げの集中トリートメントです。

 

ダメージを防ぎ、有効成分を内側にぎゅっと閉じ込めてくれます。

翌朝までツヤのあるまとまり髪へ!

 

PRO-V処方※

ダメージ補修力のあるプロビタミン追加配合

※パンテノール(保湿成分)

 

ふんわり甘い花々とフルーティな香り

切れ毛、枝毛等のダメージに。

 

他にも

  • モイストスムースケア インテンシブ ヴィダミルク
  • エアリーふんわりケア インテンシブ ヴィダミルク

も販売されています!

 

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクの全成分

 

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクの全成分

水、ジメチコン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、セタノール、ヒドロキシエチルセルロース、クオタニウム−18、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、ステアリルアルコール、PEG−2M、セテアリルアルコール、メチルパラベン、香料、プロピルパラベン、ステアリン酸グリセリル、オレイルアルコール、ポリソルベート60、リシンHCl、クエン酸、EDTA、パンテノール、パンテニルエチル、エタノール、黄4、赤227

 

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクの使い方

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクの使い方

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクの使い方

セミロングの場合:1,2プッシュ

タオルドライ後、適量を手に出し、毛先から髪全体になじませる

 

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクの口コミや評判・評価

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクの口コミや評判・評価

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクの良い口コミ

 

親子3人長く愛用してます。シャンプー後の濡れた髪に使用すると髪がサラサラで艶やかな潤いのあるスタイリングが出来ます、無くなると喧嘩になるので必ず1つ買い置きしてます髪質問わず満足な仕上がりなのでおすすめです

引用 パンテーン公式サイト

※個人の感想です。効果には個人差があります。

 

かなり長い間使用してます。洗い流さなくていいので、お風呂から上がった後にこれをつけてドライヤーで乾かすだけで楽チンです。しかも髪がサラサラになるので、とても気に入っています。

引用 パンテーン公式サイト

※個人の感想です。効果には個人差があります。

 

何度も購入しています。しばらく使わないと髪がぱさぱさになってきて、使っているうちに戻ります。手放せません。香りも好みです。

引用 パンテーン公式サイト

※個人の感想です。効果には個人差があります。

 

お風呂上りに使っています。剛毛くせ毛で乾燥して広がるツヤなし髪で、最初はそこまで「おぉ!これは!!」と思うことはなかったのですが、だんだんと毛先までとぅるんっとしてまとまりやすくなってきました。指どおりがいいと朝から気分がいいですね。ツヤも少しずつ出てきたように思います。

引用 パンテーン公式サイト

※個人の感想です。効果には個人差があります。

 

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクの悪い口コミ

 

「うねる」「広がる」「まとまらない」等、良さを感じられなかった声もありました。

また、人によっては肌に首についた際に肌に合わなかったとの声も。

個人差がありますので、口コミも一つの参考にしてみてくださいね。

 

次に実際に使った感想を紹介します。

 

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクの感想・レビュー

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクの感想・レビュー

お風呂上がりの髪の毛になじませて使用します。

毛先を中心に髪の毛へ浸透させるように使用。

香りも良い香り。

 

使用後、ベタつく感じがあります。

サラサラになるというよりは、しっとりまとまるような感じ。

私はこちらを使用後にヘアオイルを少し髪になじませています。

 

ダメージケアなので、髪の毛を染めていない人が使用するとギトギト感など感じる場合もあるかも。

傷んだパサパサの毛先にもなじんでくれました。

 

 

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクのメリット・デメリット

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクのメリット・デメリット

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクを実際に使って感じたメリットとデメリットを紹介します。

それぞれ参考にしてみてくださいね!

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクのメリット

 

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクのメリット

  • 購入できる場所が多い
  • 香りが良い
  • 髪の毛がまとまりやすくなる

 

お値段が手ごろでドラッグストアでも購入しやすいです。

いつでも買いやすいのは魅力ですね。

 

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクのデメリット

 

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクのデメリット

  • 量が多いとベタつきが気になる
  • 香りには好みがある
  • 髪の毛が傷んでない人には向かない

 

ダメージケアなので髪の毛が傷んでいる方やカラーをしている方におすすめです。

染めたことがない子供が使用したところ、ベタつきが結構あり、ギトギトしているように見えてしまいました。

髪の毛のダメージがあまり気になっていない人であれば他の種類を使ってみると良いと思います。

 

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクがおすすめな人

エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクがおすすめな人

洗い流さないトリートメントを探している人

  • ミルクタイプが良い人
  • 浸透させたい人
  • まとまりにくい人
  • 髪の毛のダメージが気になる人

 

ヘアオイルとは違い、浸透させたい方やミルクタイプが良い方にもおすすめです。

個人的にはヘアミルクとヘアオイル両方使うようにしています。

 

傷んでいない方の場合はベタつきが気になりやすく、ギトギトした印象になる場合もあると思いますので、エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルクは傷んでいる方におすすめです!

気になる方の参考になると幸いです。

 

 

パンテーン洗い流さないトリートメントベタつく?ヴィタミルク口コミ・使い方は?まとめ

 

パンテーン洗い流さないトリートメントベタつく?ヴィタミルク口コミ・使い方は?について紹介しました。

パンテーンの洗い流さないトリートメントは他にも種類があるので、ダメージがそれほどない方は他の種類を使ってみることがおすすめです。

手頃な価格で、ドラッグストアでも購入できるので、気になる方はぜひ使ってみてくださいね。

 

\楽天でも買える/

パンテーン エクストラダメージケア インテンシブ ヴィタミルク(100ml*3個セット)【PANTENE(パンテーン)】