無印良品の敏感肌用化粧水はさっぱり、しっとり、高保湿の3種類。
人気がある化粧水で使っている人も多いですよね。
バシャバシャと使える点も魅力です!
ですが、無印の敏感肌用化粧水が合わないことやヒリヒリすることも?
無印の敏感肌用化粧水の口コミや評判、実際に使った感想をご紹介します!
無印良品敏感肌用化粧水(しっとりタイプ)特徴や効果は?
無印良品の化粧水は人気ですよね!
敏感肌用化粧水にはさっぱりタイプ、しっとりタイプ、高保湿タイプの3種類があります。
岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズ。
乾燥が気になる敏感肌にうるおいをたっぷり与えて保護してくれる化粧水。
肌保護成分の
- スベリヒユエキス
- グレープフルーツ種子エキス
- 保湿効果の高いリピジュアR(ポリクオタニウムー51)
- ヒアルロン酸
を配合。
デリケートな肌のための低刺激性シリーズとなっていて、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー。
アレルギーテスト済み
(全ての方にアレルギーが起きないわけではありません)
しっとりタイプは
- 200mL 580円(税込)
- 400mL 980円(税込)
となっています。
無印良品敏感肌用化粧水の使用量と使い方
使用量の目安は500円硬貨大
洗顔の後、適量を手やコットンにとり、顔全体になじませてください。
無印良品にはふき取り化粧水や導入化粧水なども販売されています。
ご使用の場合は化粧水の前にふき取り化粧水や導入化粧水を使用してくださいね!
3回重ね付けもおすすめです。
時間がある時はローションパックも!
無印良品敏感肌用化粧水の全成分
無印良品敏感肌用化粧水の全成分
無印良品敏感肌用化粧水の口コミや評判・評価
無印良品の敏感肌用化粧水の口コミをまずは紹介します!
良い口コミと悪い口コミ、どちらも参考にしてみてくださいね!
無印良品敏感肌用化粧水の良い口コミ
無印良品敏感肌用化粧水の良い口コミ
アトピー持ちの敏感肌で、敏感肌用の化粧品でもただれてしまうこともあるけれど、これだけはずっと使える。安心して使い続けられるので、これからも変わらないでほしい。
※個人の感想です。効果には個人差があります。
何本目かわからないくらいリピートしてます。
特に荒れることもなく、バシャバシャ使えます
※個人の感想です。効果には個人差があります。
常にリピート。いくら使ってもベタつかないです。家族で使えるのが最高
※個人の感想です。効果には個人差があります。
家族が使用しています。とても気に入って3回リピートしています。
季節を問わず使用感が良いみたいです。
敏感肌で年中肌の痒みを気にしていましたが、このお品物を使用してからは肌の調子が良くなりました。
※個人の感想です。効果には個人差があります。
無印良品敏感肌用化粧水の悪い口コミ
無印良品敏感肌用化粧水の悪い口コミ
夏には軽くバシャバシャ使えるこのタイプにしています。しっとり感は…残念ですが余り感じませんが季節的に大丈夫かなぁと回数気にせず使ってます。重くないのが好きならこのシリーズがいいですね。
※個人の感想です。効果には個人差があります。
無印良品敏感肌用化粧水の感想とレビュー
無印良品の敏感肌用化粧水はさっぱり、しっとり、高保湿の3種類。
実際に「しっとり」を使ってみました。
実際に使った感想をご紹介していきます!
楽天市場で購入しました。
【無印良品 公式】 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ(大容量)400ml
無印良品敏感肌用化粧水は中学生女子も!
無印の敏感肌用化粧水は中学生にも使いやすい化粧水。
定番人気ですよね。
中学生の子供が使用しているのを借りて、私も使用しました。
もともと敏感肌で肌荒れがしやすく、なんでも肌に合わないタイプの娘も問題なく使用ができます。
お肌が敏感な方や保湿を目的としている人にはちょうどいいのではないでしょうか。
無印良品敏感肌用化粧水30代のレビュー
バシャバシャ使えるテクスチャーで3度付けして使用しています。
値段も手ごろですし、量もたっぷり入っているので惜しみなく保湿できるのがいいですね。
潤いを与えてくれますが、ベタつきはなく扱いやすい化粧水です。
手持ちの乳液とも合わせやすいと思います。
「しっとり」を使用しましたが、夏にも使いやすい使用感。
乾燥が気になる方は冬は高保湿を選ぶなどしてもいいと思います。
無印良品敏感肌用化粧水ニキビや合わない・ヒリヒリしない?
実際に使用しましたが、ヒリヒリや合わないということはありませんでした。
中学生の娘も肌トラブルなし。
ニキビができるということもありませんでした。
肌荒れしやすい時期も使いやすいです。
もちろん、人によって肌に合う合わないはあると思うので、一つの参考にしてみてくださいね!
無印良品敏感肌用化粧水のメリット・デメリット
無印の敏感肌化粧水を実際に使って感じたメリットとデメリットを紹介します。
メリットだけでなく、デメリットも購入の際の参考にして頂けると幸いです!
無印良品敏感肌用化粧水のメリット
無印良品敏感肌用化粧水のメリット
- 潤いを与えることができる
- 香りがなく他のスキンケアと合わせやすい
- バシャバシャと惜しみなく使える
- ベタつかないので扱いやすい
バシャバシャと使うことができるのは嬉しいポイント。
しっとりはベタつかないけれど、潤いを与えることができてよかったです。
香りや使用感にクセがないので、他のスキンケアアイテムと組み合わせやすく、扱いやすい点もメリットだと思います。
また、暑い夏はボディクリームを塗るのは重たくて嫌だったので、こちらの化粧水で潤いを与えていました。
1本あると家族で使うこともできますし、体など潤いを与える時にも使えます。
無印良品敏感肌用化粧水のデメリット
無印良品敏感肌用化粧水のデメリット
- 潤いを与える以外の目的で使用する場合は不向き
- 香りの良いスキンケアアイテムが欲しい人は不向き
潤いを与えるという目的で使用する場合は良さを感じられますが、エイジングケアや美白などを求めるのであればこの化粧水は不向きです。
敏感肌の方向けのアイテムなので、刺激の少ない化粧水を探している人にいいですね!
無印良品敏感肌用化粧水がおすすめな人
無印良品敏感肌用化粧水がおすすめな人は
- 敏感肌でなかなか化粧水が合わなかった人
- 自分に合う化粧水を探している人
- バシャバシャ使える化粧水が欲しい人
- 刺激が少ないアイテムを探している人
なかなか化粧水が合わない…という方にも選ばれている化粧水。
評判は良く、人気がありますよね。
もし「肌に合うか心配…」という場合も、量が少ないタイプが販売されているため、試しやすいと思います!
無印良品敏感肌用化粧水口コミや評判・合わないヒリヒリする?中学生と30代のレビューまとめ
無印良品敏感肌用化粧水口コミや評判・合わないヒリヒリする?中学生と30代のレビューについて紹介しました。
無印良品は他にも化粧水が販売されていますよね。
敏感肌用もしっとりだけでなく、さっぱり、高保湿もあるので季節に合わせて変えやすいのも魅力。
人によって個人差があるとは思いますが、肌が不安定な時にも使いやすくてよかったです。
気になる方の参考になると幸いです。
\楽天市場でも買えます/
【無印良品 公式】 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ(大容量)400ml