無印良品のホホバオイルは馴染みがよく、ベタつきにくいオイル。
毛穴ケアや頭皮ケア、髪の毛などに使用している声も多数あります。
色々な使い方ができるので1本あると便利ですよね!
色々な使い方で実際に使ってみました。
無印良品ホホバオイルの口コミや実際に使った感想、使い方についてご紹介します。
無印良品ホホバオイルの特徴
無印良品で人気のホホバオイルはホホバ種子から絞ったオイルを化粧用に精製。
肌馴染みがよく、サラッとした使用感で保湿や頭皮のお手入れに適している商品です。
無香料、無着色
アレルギーテスト済(全ての方にアレルギーが起きないわけではありません)
肌の水分バランスを整え乾燥を防いでくれます。
肌荒れから肌を守りなめらかに保ってくれるので、乾燥が気になるところへの使用がおすすめ。
無印良品のホホバオイルは
- 50mL 890円(税込)
- 100mL 1,590円(税込)
となっています。
無印良品ホホバオイルの使い方
全身またはカサつく部分に適量を使用します。
入浴後のご使用がおすすめ!
使用方法では
- ヘアオイル
- 頭皮ケア
- 顔の保湿
- 全身の保湿
- マッサージ
など色々な使い方で使用することが可能です。
無印良品ホホバオイル ヘアオイルとしての使い方
無印良品ホホバオイル ヘアオイルとしての使い方
タオルドライした髪に使用していきます。
毛先を中心にオイルをなじませて、ドライヤーをすればOK。
ドライヤーによる熱と乾燥を防ぎしっとりした仕上がりに。
ヘアスタイリングとして使用している人も多く、まとまりやすくなるのでおすすめです。
ヘアケアでの使用が結構多いですね。
無印良品ホホバオイル 頭皮マッサージの使い方
無印良品ホホバオイル 頭皮マッサージの使い方
頭皮マッサージに使用している声も多いです。
シャンプーの前に乾いた髪と地肌にオイルをなじませて使用していきます。
頭皮のマッサージで皮脂汚れを浮き上がらせて落としてくれます。
無印良品ホホバオイル 全身の保湿やボディマッサージ
無印良品ホホバオイル 全身の保湿やボディマッサージの使い方
全身の保湿やボディマッサージにも。
入浴後に使用がおすすめですが、乾燥が気になった時の保湿にも。
フットケアやネイルケアとしても使用できます。
ネイルオイルの代わりに使ってもいいですね!
無印良品ホホバオイル スチームパックとしての使い方
無印良品ホホバオイル スチームパックとしての使い方
クレンジング・洗顔後、オイルをなじませお風呂に入れば蒸気でしっとりやわらかになります。
蒸しタオルで覆うとより良さを感じられるのでおすすめです!
無印 ホホバオイル 毛穴ケア使い方・綿棒
無印 ホホバオイル 毛穴ケア使い方・綿棒
ホホバオイルを数滴取り、くるくると花をマッサージして毛穴ケアしている声もありました。
使用後は乾いたタオルなどでふき取り、いつも通り洗顔する使用方法のようです。
角栓を取るようにくるくるマッサージするのがポイントなようで、良さを感じている声がありました。
無印良品ホホバオイルの口コミや評判・評価
無印良品のホホバオイル、良い口コミだけでなく悪い口コミもあります。
それぞれ紹介するので参考にしてみてくださいね。
無印良品ホホバオイルの良い口コミ
無印良品ホホバオイルの良い口コミ
ヘアオイルとしてリピートしています。
べたっとならないところ、香りがないのでシャンプーや他のヘアケア品の香りのじゃまにならないところがとてもイイです。引用 無印良品公式サイト
※個人の感想です。効果には個人差があります。
頭皮のマッサージのために購入しました。こちらでマッサージしてからシャンプーすると頭皮の匂いも解消された気がします。
引用 無印良品公式サイト
※個人の感想です。効果には個人差があります。
冬の乾燥時期は頭皮にも。髪から肌どこでも使ってます。液漏れもないので、旅行にもコレ1本で万能です。
引用 無印良品公式サイト
※個人の感想です。効果には個人差があります。
何度もリピートしています!
肌が乾燥した時、お風呂上がり、ドライヤー前のヘアオイルとして、朝髪の毛をまとめる為に使っています。全身に使えるし、多い髪の毛もしっとりとまとまってくれるので大好きです!引用 無印良品公式サイト
※個人の感想です。効果には個人差があります。
無印良品ホホバオイルの悪い口コミ
無印良品ホホバオイルの悪い口コミ
肌にスッと入る。でもつけすぎるとかえって乾燥するから注意。私にはバランスが難しかったからリピはないと思う。
引用 無印良品公式サイト
※個人の感想です。効果には個人差があります。
カサカサしたところに使用しました、まあまあでした。
ただホホバオイルに限らずオイルとしては渇きも早いので、オリーブの方が個人的には使いやすかったです。引用 無印良品公式サイト
※個人の感想です。効果には個人差があります。
無印良品ホホバオイルの感想・レビュー
無印良品のホホバオイルは人気ですよね!
200mL入りを購入して実際に使ってみました。
楽天に無印良品公式があるので、楽天で購入しました!
感想を紹介します!
無印良品ホホバオイル頭皮ケアとして使った感想
無印良品のホホバオイルは頭皮ケアとしても使えます。
頭皮ケアとしてお風呂場でシャンプーの前に使用しました。
ゆっくりとマッサージをするのに使用し、頭皮マッサージ。
マッサージによって血行促進されますし、頭皮に嬉しいですよね。
とくに大きな違いは感じませんでしたが、頭皮マッサージをするときは毎回使用するようになりました。
ベタベタしないですし、使いやすいと思うので、頭皮マッサージの際に使用してもいいですね!
無印良品ホホバオイルをヘアオイルとして使った感想
無印良品のホホバオイル定番の使い方として「ヘアオイルとして」使用があります。
ベタベタしないオイル。
髪の毛でも良さを感じられます。
いつも他のヘアオイルを使用していますが、ヘアオイルがきれた時にホホバオイルをヘアオイルとして使用しました。
問題なく使えますし、まとまりやすいように感じます。
また、お出かけ前にヘアアイロン後、髪の毛のぼさぼさ感が気になった時にも使用。
この使い方をすることが個人的には1番多いです。
髪の毛がまとまってくれるのに、ベタベタしないので使いやすい。
髪の毛がまとまりにくい、広がりやすい、ぼさぼさになりやすいという方にもいいかもしれませんね!
無印良品ホホバオイルを毛穴ケアや肌へ使用した感想
無印良品のホホバオイルを鼻に塗ってから、しばらくしてからくるくる。
ごっそり取れるということはありませんでしたが、毛穴にも良いとは思いました。
ベビーオイルを使用する代わりに使う感じでの使用。
他にも口コミにあった綿棒を使用して毛穴ケアをする方法も。
鼻に塗った後に綿棒でくるくるとすると綿棒が汚くなるので、毛穴汚れや角栓が取れているのだなと感じました。
無印良品ホホバオイルはよくない?ベタつきは感じる?
無印良品のホホバオイルはベタつきを感じにくく、個人的には使用しやすいです。
馴染みがいいため、結構たっぷり使用しないとマッサージには向かないかもしれません。
顔へのマッサージには使用しましたが、体のマッサージには現在のところ使用はしていないです。
その他、化粧水で体に水分を与えたあとにホホバオイルを使用して保湿もしています。
色々な使い方があるので、1つあるとかなり便利です。
無印良品ホホバオイルのメリット・デメリット
無印良品のホホバオイルを使って感じたメリットとデメリットを紹介します。
メリットだけでなくデメリットも参考にしてみてくださいね。
無印良品ホホバオイルのメリット
無印良品ホホバオイルのメリット
- 肌馴染みが良い
- ベタベタしない
- 色々な使用方法がある
肌だけでなく髪の毛や頭皮に使うなど使用方法は様々。
1つあると色々な使い道があるので便利ですし、イマイチな使い方があっても別な使い方で使い切ることができそうですね。
ベタベタせずに馴染みが良いので、個人的にはかなり使いやすかったです。
無印良品ホホバオイルのデメリット
無印良品ホホバオイルのデメリット
- 全身マッサージだと量を結構消費してしまう
サラッとしたオイルで馴染みが良いのですが、マッサージの場合は馴染んでしまい乾いてきてしまうのではないかと思いました。
顔であればたっぷりと使えばいいですが、体のマッサージとなると結構な量を使うことになるかと思います。
マッサージに使うのであれば伸びがよく、乾きにくいオイルを選んだほうが良いかなと思いました。
無印良品ホホバオイルがおすすめな人
無印良品ホホバオイルがおすすめな人
- ホホバオイルが気になっていた方
- 馴染みが良くべたつきにくいオイルを探している方
- 肌にも髪にも使えるオイルを探している方
- 洗面所がごたごたするのが嫌な方
無印良品のホホバオイルはヘアオイル、頭皮ケア、顔への使用、体のカサつき、お出かけ前のスタイリング剤代わりなど様々な使い方があるので、これで問題なければ洗面所はかなりスッキリすると思います。
また、いつも使用しているヘアオイルがなくなってしまった時、次購入するまでの間困りますよね。
そういう時にも使用できて便利です。
なくなったらまた購入しようと思っている個人的にはおすすめな商品ですね!
無印良品ホホバオイル口コミや評判・何に使う?毛穴ケアや頭皮・ヘアオイルやネイルにも!まとめ
無印良品ホホバオイル口コミや評判・何に使う?毛穴ケアや頭皮・ヘアオイルやネイルにも!について紹介しました。
無印良品のホホバオイルは肌になじみやすく、使いやすいのが特徴。
人気があるオイルですが、無印良品にはホホバオイル以外にもオイルが販売されています。
自分に合うものをぜひ選んでみてくださいね!
購入の際の参考になると幸いです。
\楽天市場で買える/