ダイソーに売っている桃セラミド配合化粧水と乳液は桃の香り。
可愛いパッケージも良いですよね。
100均のスキンケアアイテムは手頃な価格で購入できるため、お財布に優しく、惜しみなく使うことができます。
桃セラミド配合化粧水と乳液は他の100均化粧水に比べると保湿力も高いように感じました。
100均ダイソーの桃セラミド配合化粧水と乳液を使った口コミや成分、使い方についてもご紹介します!
ダイソー桃セラミド配合化粧水と乳液の特徴・100均
桃セラミド配合*化粧水と桃セラミド配合*乳液は桃の香りが良い香りのスキンケアアイテム。
ダイソーに売っている化粧水の中では量が少なめとなっています。
それぞれ110円(税込)なので、2つで220円(税込)です。
香りがよく、見た目もかわいい化粧水と乳液!
*フィトステリルグルコシド/グルコシルセラミド(保湿成分)
ダイソー桃セラミド配合化粧水と乳液の成分
ダイソー桃セラミド配合化粧水の成分
ダイソー桃セラミド配合乳液の成分
ダイソー桃セラミド配合化粧水と乳液の使い方
ダイソー桃セラミド配合化粧水の使い方
洗顔後、適量を肌になじませるように伸ばす
ダイソー桃セラミド配合乳液の使い方
化粧水を使った後、適量を肌に軽くのばすようになじませる
ダイソー桃セラミド配合化粧水と乳液の口コミと感想
ダイソーに売っているセラミド配合の化粧水。
他の化粧水に比べて内容量は少なめですが、110円(税込)で購入できるのは嬉しいですよね。
実際に使った感想をご紹介します。
ダイソー桃セラミド配合化粧水の感想
ダイソー桃セラミド配合化粧水は透明なテクスチャー
他のダイソーの化粧水に比べると少しとろみを感じるテクスチャーです。
肌にのせると保湿力も感じられます。
さっぱりした化粧水が多い100均ですが、こちらは保湿力が他の化粧水よりもありました。
秋冬も使いやすそうです。
例えば、さっぱり、しっとり、とてもしっとりと3つに分けるのであれば、ダイソーの桃セラミド配合化粧水は「しっとり」の化粧水かなと個人的には思いました。
桃の香りもいいですね!
ダイソー桃セラミド配合乳液の感想
乳液は白くてゆるめのテクスチャーです。
化粧水のあとに使用すると保湿されているのを感じられます。
化粧水、乳液はどちらも100均で購入できるのが驚きな使用感。
使用後に乾燥を感じることもありませんでした。
ダイソー桃セラミド配合化粧水と乳液のメリット・デメリット
ダイソーの桃セラミド配合化粧水と乳液を使って感じたメリットとデメリットを紹介します。
それぞれ参考にしてみてくださいね!
ダイソー桃セラミド配合化粧水と乳液のメリット
ダイソー桃セラミド配合化粧水と乳液のメリット
- 保湿力を感じられる
- 桃の香りが良い
- しっとりする
- 100均の商品とは思えない
100均の化粧水と乳液は基本的にさっぱりとした使用感が多い印象でしたが、他のダイソーの化粧水に比べるとしっとり感があり、化粧水にも保湿力を感じられました。
100均の商品?と思えてしまうほど。
ある程度保湿力が欲しい!という方で100均で探している方におすすめです。
ダイソー桃セラミド配合化粧水と乳液のデメリット
ダイソー桃セラミド配合化粧水と乳液のデメリット
- 高保湿というわけではない
- 桃の香りが苦手な人は不向き
しっとりはしますが、高保湿というわけではないので、冬は乾燥を感じる場合あるかもいれません。
桃セラミド配合の化粧水→乳液以上の保湿力を100均で求める場合はクリーム等を選ぶほうがいいかもしれませんね。
また、肌に合う合わないはあると思うので、合わない成分がある方は全成分を確認の上、購入してください!
購入の際の一つの参考になると幸いです。
ダイソー桃セラミド配合化粧水と乳液の口コミや成分・使い方!100均まとめ
ダイソー桃セラミド配合化粧水と乳液の口コミや成分・使い方!100均について紹介しました。
個人的にはしっとりしてくれて、問題なく使用ができました。
桃の香りも良いですし、パッケージもかわいいです!
気になる方はダイソーでみてみてくださいね!