翡翠は緑色の色合いで知られている天然石。
翡翠を知っている方は多いのではないでしょうか。
この天然石は人々を魅了する魅力を持っている石ですが、どのような石言葉や意味があるのでしょうか?
相性が良い石や悪い石も気になりますよね!
効果がすごいと言われている翡翠は人を選ぶとも言われている?
グリーンが魅力的な翡翠の効果や合う人、合わない人、スピリチュアルな意味についてもご紹介します。
翡翠の意味(ヒスイ)
翡翠はグリーンが美しい石ですよね!
翡翠が持っている石の意味からまずはご紹介します!
「翡翠」というこの言葉は中国語由来でカワセミのことを指しています。
見つかったのは18世紀のミャンマーでカワセミの羽のような美しさからこのように名づけられました。
東洋文化では翡翠は権威の象徴とされていましたが、透明度がなく地味な翡翠は欧米では人気がでなかったのです。
翡翠は皮脂などの油分と「接触することでツヤが出る」とされ、使えば使うほど光沢が増していくため、身につければ身に着けるほどに「その色が育つ石」といわれていました。
逆に乾燥してしまうと変色してしまうことがあり、なるべく身に着ける機会を増やして持つことがすすめられていた珍しいタイプの石です。
翡翠の特徴と色
5月の誕生石である翡翠の特徴や翡翠の色合いについて次はご紹介します。
翡翠は「ジェダイド」と「ネフライト」に分けられ、見た目は同じようでも鉱物学的に異なる2つの石となっています。
翡翠といえば「グリーン」と思い浮かべる人が多いですよね。
ジェダイドには
- ラベンダー色
- 黄色
- 黒色
- 赤色
- オレンジ色
などがあり、一般的な翡翠のイメージとは異なる色もあるんです!
翡翠の中でも「ロウカン」は最高級品。
鮮やかなグリーンの輝きで知られ、「翡翠の皇帝」と呼ぶ人もいるんです。
色ではグリーンに次いでラベンダー色の優しい色と謎めいた光沢が最も人気があり、他の色はあまり人気がありません。
ラベンダーは神秘的で光沢があり、優しい色合いをしていることから人気なようですね。
大体の人が翡翠=グリーンを想像しますが、実は様々な色があるのは驚きです。
翡翠の効果
翡翠はどのような効果があるのでしょうか?
翡翠を持つことで人徳を高めるといわれています。
周囲の人たちからの評価を受けたり、指示を受けるこるようですね。
翡翠はさらに成功を得ることができるとされていて、繁栄を守ると言われお守りとしての効果もあります。
仕事で成功したい!という方にも人気の石です。
忍耐力を養い、冷静を養ってくれる効果があるため、冷静な判断や決断が必要な時にもおすすめな石となっています。
不吉な状況や出来事から持ち主を守ってくれるということもあり、古くからお守りとして扱われています。
ネガティブな環境や事柄から守る魔除けの効果があるとされてきました。
翡翠の石言葉
翡翠の石言葉は
- 幸運
- 飛躍
- 福徳
- 忍耐
- 調和
- 幸福
- いい知らせ
などがあります。
中国では王の象徴とされていて、「礼・仁・義・信・智 」の五徳があるとされています。
日本では高貴な石とされて大切にされてきたのが翡翠。
2016年に国石とされました。
世界的には魔除けやお守りとされていて、日本や中国以外でも人気があります。
翡翠はすごいパワーがある石?
きれいな色の翡翠はすごいパワーがあるのでしょうか?
翡翠は色によってパワーが異なります。
それぞれの色とパワーについてご紹介します。
青い翡翠・緑色の翡翠のパワー
青や緑の翡翠
一般的な緑色の翡翠や青い翡翠は
- 精神を安定
- 穏やかなに落ち着かせてくれる
など心を落ち着かせてくれます。
さらに冷静に思考を整理することができるといわれていて、新しいアイディアが生まれるとされているのです。
赤い翡翠と黄色の翡翠のパワー
赤い翡翠は問題の原因を明らかにし、持ち主がより根本的な問題を解決できるようにすると言われています。
黄玉は体内のバランスを整え、胸焼けや消化不良などを感じている方にもいいとされているのです。
色によって翡翠の力は異なるのでご自身に合うものを選ぶとパワーを期待しやすくなりますね。
翡翠不思議な力を体験談も
翡翠を持つことでどのようなことが起きるのか気になりますよね。
体験談では
- 乗るはずだった車にトラブルが合い、自分は乗らずに助かった
- くじで一等を当てた
- 仕事の問題を解決できた
翡翠に関してはこのような体験談があります。
翡翠の種類
前述したように、ヒスイにはジェイダイト(硬玉)とネフライト(軟玉)の2種類があります。
これらは別の鉱物となっているのです。
ジェダイトの方が産出量が少ないため価値が高く、ネフライトよりも高値で取引されています。
日本では宝石に分類されるジェイダイトを「本翡翠」と呼び、ネフライトは主に半貴石として扱われいるようです。
中国では歴史的に翡翠は人気で、ネフライトもジェイダイトと同程度に評価されてきました。
中国ではジェイダイト(翡翠)を採ることができず、中国産翡翠として販売されているものはネフライトです。
翡翠の主な産地
翡翠の主な産地は
- ミャンマー
- ロシア
- ニュージーランド
とされていますが実は日本でも採れる石。
日本では新潟県を中心とした糸魚川地方で主にとれます。
糸魚川産の翡翠は高い価値で評価されるものが多い特徴があり、その他日本の場合は「兵庫」「岡山」「鳥取」でもとれるといわれています。
翡翠は縄文時代から日本の歴史に登場し、権威の象徴とされその希少性から宝とされてきました。
このように翡翠は日本にも古くから関わっています。
翡翠の浄化方法
石にはそれぞれに合った浄化方法を選び、浄化することが大切です。
翡翠に合う浄化方法と合わない浄化方法についてご紹介します!
翡翠に合う浄化方法
翡翠の浄化方法で向いているのは
- 月光
- 水晶クラスター
- セージ
- 水
などを利用する方法。
セージによる浄化は翡翠をきれいにした後、ホワイトセージの葉に火をつけてその煙を石の表面全体に行き渡らせ、その後布で軽く拭き取ります。
合う浄化方法はいくつかあるので、やりやすい方法をえらんでみてくださいね。
翡翠に合わない浄化方法
翡翠に向いていない浄化方法は
- 塩を使用した浄化方法
- 太陽光の浄化方法
となっています。
塩や強い日光は石が劣化したり変色したりする恐れがあるので、翡翠の浄化には使わないでください。
翡翠と相性の良い石
翡翠を使用する際にブレスレットやアクセサリーの場合、気になるのは組み合わせ。
できれば相乗効果によってさらにパワーを感じたいですよね。
翡翠と相性の良い石の組み合わせをご紹介します。
災いから守る翡翠の組み合わせ
翡翠×シトリン
翡翠とシトリンの組み合わせは災難から身を守るので幸運のお守りとして持つ人が多いです。
持ち主を災いから守ってくれるといわれています。
シトリンは金運など様々な効果のある石ですが、シトリンと翡翠の組み合わせは災いを除ける効果があるとされていて、お守りとして持ち歩くのにもおすすめです。
活力をもたらす翡翠の組み合わせ
翡翠×カーネリアン
翡翠とカーネリアンの組み合わせは意志と活力を増加。
勉強や仕事の気分を上げるとされています。
強い意思が欲しい方や活力が欲しいと感じる方には良い組み合わせですね。
家庭を幸福へ翡翠の組み合わせ
翡翠×ホワイトコラール
この組み合わせは家庭内を幸せに導いてくれる相性の良い石です。
古くから厄除けのお守りとして知られている石で、組み合わせることで富・幸運をもたらしてくれます。
ご自身に合う組み合わせをぜひ探してみてくださいね。
翡翠と相性の悪い石
翡翠の性質に合わない相性の悪いパワーストーンはあるのでしょうか?
オブシディアンは相性が悪いといわれています。
アステカ神話によると、ケツァルコアトルとテスカトリポカは兄弟でしたが争いの絶えない関係でした。
テスカトリポカは煙をはく鏡という意味で、オブシディアンが使われていました。
翡翠はケツァルコアトルを象徴しているため、相性が悪い石だと言い伝えがあります。
オブシディアンが翡翠に対し攻撃的になるといわれているため、できれば避けたほうがいい組み合わせとされているのです。
パワーストーン同士で反発することはないと言われているので石の相性というよりは昔の言い伝えの中の因縁があり、避けたほうが良いとされている組み合わせですね。
翡翠は人を選ぶ?合う人は?
翡翠に限らずパワーストーンを目にしたときに、最も心を奪われるものを選ぶとよいとされています。
これは石から放たれるエネルギーに引き寄せられるからだとされているのです。
翡翠は「自分が人生で何を成し遂げたいのか」「自分自身はこうなりたい」などの気持ちがある人が持つといいとされています。
- 仕事をうまくいかせたい
- 人徳を高めたい
- 災いを避けたい
- 心を安定させたい
という強い願望を持つ人には特に効果があると考えられています。
さらに嫌な夢に悩んだり、理想的な人格を築こうとする人に対して翡翠を身につけることでサポートし、正しい方向へ導くと考えられています。
翡翠偽物がある?選び方
本物なのかを知るにはまずその温度を感じることから始めます。
翡翠を顔の一部に当てて、冷たさを感じるかどうかで判断してください。
本物のヒスイは冷たいですが、冷たくない場合は偽物の可能性があります。
手で握りしめて1分程度待ってみる方法もありますが、こちらも本物であれば温かくなることがなく、冷たいままです。
もう一つの方法は傷の有無で確認します。
本物のヒスイは小さなくぼみ、溝、傷などがあることが多く、ある程度の不規則性があるはずです。
きれいすぎる翡翠の場合は偽物の可能性があります。
しかし一部整った翡翠も存在があります。
ですが、きれいに整えっている翡翠の場合は価格が高くなりますので、傷一つないのに安いものは偽物の可能性が高くなります。
本物のパワーストーンではければそのパワーを得ることはできないので、信頼できるお店で購入するのが1番いいですね。
翡翠効果がすごい・人を選ぶ?相性の悪い石や不思議体験談・合う人やスピリチュアル意味まとめ
翡翠効果がすごい・人を選ぶ?相性の悪い石や不思議体験談・合う人やスピリチュアル意味について紹介しました。
翡翠はグリーンのイメージが強いですが、色合いによって持つ力も異なります。
様々な力が存在する翡翠は日本でも古くから関わりのある石です。
プレゼントにも良い石だと思います。
相性の良い石との組み合わせで好みのものがあればパワーをより実感したいですよね。
この記事が参考になると幸いです。