100均セリアで販売されているGeneTOKYOのコンシーラーは110円(税込)とお手頃な価格。
涙袋メイクにも使用できますし、悩みをカバーするのにも使えます!
リキッドタイプが100均でほしい!と思っていた人にも嬉しいですよね。
だけど使い心地はどうなんでしょうか?使い方や成分は?
100均GeneTOKYOコンシーラーの使い方や成分、使った口コミや感想をご紹介します!
100均 Geneコンシーラーの特徴(セリア)リキッド・ブラシタイプ
肌印象アップ!お悩みカバーコンシーラー。
クマや色ムラ、ニキビ跡に。
塗るだけで手軽にカバーしてくれる商品です!
- 自然な仕上がり
- ピタッと密着
- リキッドタイプ
- しなやかな平筆
ブラシタイプで肌負担なくピンポイントカバー!
ニキビ跡・クマ・シミなどの部分補正に。
- 01ライトベージュ
- 内容量1.8mL
- 110円(税込)
100均 Geneコンシーラーの成分
100均 Geneコンシーラーの成分
100均 Geneコンシーラーの使い方
手持ちの化粧下地で肌を整えたとに使ってください。
初めて使う時はキャップをはずし、ブラシ部分に中身が出てくるまで後部のダイヤルを回してくださいね。
2回目からはダイヤルをゆっくり回して中身を出して使えばOK。
ブラシ部分を直接塗布し、指で軽くたたきこむようにぼかします。
100均 Geneコンシーラー使った口コミと感想
実際にgeneコンシーラーを使用してみました。
110円(税込)で購入できるのは嬉しいですよね。
くるくると何回か回すと出てきます。
最初すぐに出てこないですが、様子を見ながら回してください。
出てきたら筆に馴染むようにしてから使用しました。
クマも隠すことができますし、カバー力もあります。
普段使っているものに比べるとお値段が手ごろな分、カバー力は低く感じましたが、若い方や悩みが薄い方であればカバーできると思います。
涙袋メイクにも使用しやすいですね。
URGLAMのコンシーラーが涙袋メイクに良いと数年前話題になりましたが、こちらも使いやすいと思います。
個人的にこれが110円(税込)なのは満足度が高いのではないかと思いました。
気になる方はぜひ100均で探してみてくださいね。
100均 Geneコンシーラーのメリット・デメリット
100均 Geneコンシーラーのメリットとデメリットを紹介します。
それぞれ購入の際の参考にしてみてくださいね。
100均 Geneコンシーラーのメリット
100均 Geneコンシーラーのメリット
- 110円(税込)で購入できる
- 手頃な価格なのに使いやすい
- 涙袋メイクにも使える
手頃な価格で100均で購入できるのに、この使用感は驚きですよね。
コンシーラーをはじめてつかう方や、必要かな?と考えている方にも嬉しいアイテムだと思います。
100均 Geneコンシーラーのデメリット
100均 Geneコンシーラーのデメリット
- カバー力が高いわけではない
カバーしてはくれますが、濃い悩みはカバーできないかと思います。
悩みが薄い方はカバーしやすいのではないでしょうか。
人によって使用感には個人差があるので、一つの参考にしてみてくださいね。
セリアコンシーラーブラシタイプ100均・GeneTOKYO口コミ!使い方や成分・リキッドまとめ
セリアコンシーラーブラシタイプ100均・GeneTOKYO口コミ!使い方や成分・リキッドについて紹介しました。
手頃な価格でコンシーラーが買えるので、悩みがある方にとっては嬉しいですよね。
安いから試しやすいと思います。
一時、ブラシタイプのコンシーラーは100均からなくなっていたので、困っている人も多かったんですよね。
気になる方の参考になると幸いです!