この記事には広告がふくまれています。

ガーネット合う人や不思議体験・パワー強い効果あった?相性の悪いや石意味スピリチュアル!

ガーネット・不思議・体験・合う人・パワー・強い・効果あった・意味・スピリチュアル スピリチュアル
スポンサーリンク

 

1月の誕生石としてよく知られている「ガーネット」は魅惑的な赤い輝きを放つ魅力的な石です。

ガーネットはパワーが強く効果があったとの声もあり、意味や効果についても気になりますよね。

ガーネットは多くの人にポジティブな結果をもたらすと言われています。

お守りにも良いと言われているガーネット、合う人や合わない人はいるのでしょうか?

ガーネットのパワーが強いのか、不思議な体験談や効果についてご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

ガーネットの意味(柘榴石:つげいし)

ガーネットの意味(柘榴石:つげいし)

ガーネットの名前の由来はラテン語で「種子」を意味する「granatus」からきているといわれています。

 

日本ではその魅惑的な赤い色合いがザクロの見た目に似ていることから「ザクロ石」の名で親しまれてきました。

ガーネットは古来より「神聖な石」として崇められてきた天然石です。

繁栄と意欲を表し、受験や就職の際に身につけると良いとされています。

 

目標に向かい努力している方を目標が達成できるように導いてくれると言われているので、受験生やここぞという時、目標に向かって頑張りたいときにも力を貸してくれる天然石です!

 

ガーネットの特徴と色

 

ガーネットはケイ酸塩鉱物の一種で、通常研磨された丸い半透明の形をしており「カーバンクル」とも呼ばれいるんです。

ガーネットは赤いイメージを持っている人が多いですよね。

 

赤以外にも

  • オレンジ
  • ピンク

のなどの色があり、豊富なカラーがあります。

 

このうち青は最も珍しい色。

ガーネット愛好家の間では「カラーチェンジガーネット」とも呼ばれ、色を変化させることができることから希少と言われているのです!

 

ガーネットの種類はアルミニウムを含むパイラルスパライト、カルシウムを含むウグランダイトなどがあります。

 

ガーネットの効果

ガーネットの効果

ガーネットを持つことで得られる効果とはどのような効果があるのでしょうか?

ガーネットの効果について詳しくご紹介します。

 

ガーネットの効果①エネルギーを中和

 

その人の心身に蓄積された悪いエネルギーを中和する力があります。

ライバルに勝つためのエネルギーを与えてくれる石。

勝負事にお嬉しい力があり、あらゆる物事を進めたいと考えている方や目標に向かって頑張っている人に力を貸してくれます。

 

ガーネットの効果②金運アップや恋愛運アップ

 

ガーネットには金運UPも期待することができます。

消極的になる気持ちを防ぐとのこと。

金運が落ちることを防止してくれるようですね。

 

また、よく知られているのが恋愛運UPです。

復縁にも良いとされている石。

恋愛成就に力を貸してくれるので恋愛中の方にはぴったりです。

恋愛に対してなかなか積極的にれなかったり、現在の恋愛状況を変えたいと考えている場合など、恋愛に対して力を貸してくれると言われています。

恋愛に臆病になったり受け身になったりするのを防いでくれるので、恋愛に前向きになれる力を貸してくれるのは嬉しいですよね。

 

ガーネットの効果③精神面のサポート

 

ガーネットは精神面にも力を貸してくれる石です。

潜在意識を呼び覚ますとも言われています。

ガーネットを持った人の精神面を強くしてくれるといわれており、地球のエネルギーに気づき、生命力を高めてくれるといわれています。

 

ガーネットの石言葉

 

ガーネットの石言葉は

  • 「真実」
  • 「忠実」
  • 「勝利」
  • 「友愛」

 

日本では「柘榴石(つげいし)」とよばれ、変わらない愛情や友情などといった意味合いを持ちます。

碑文にあるように、ガーネットは一途な愛の意思を体現している。

 

欧米で高校の卒業式に同級生にガーネットを贈る風習も。

それはその「変わらない友情」の象徴に由来すると考えられています。

 

中世の時代にはガーネットは血の象徴とされ、贈られた人が無事に家に帰れるようにとお守りとして贈られたといわれているのが中世ヨーロッパ。

色々な国の文化と関わりのある石です。

 

ガーネットはパワー強い・すごい石?

ガーネットはパワー強い・すごい石?

ガーネットが強力なパワーストーンとして親しまれている天然石。

なぜパワーが強いと言われているのでしょうか?

 

5,000年以上前のミイラからガーネットのネックレスをつけているものが発掘されるなどはわかっていますが、その起源は謎に包まれています。

大洪水の際ノアの箱舟の中で暗闇の中、光と導きを与えるためにガーネットがつられていたなどのお話もあります。

このようにガーネットの持つ強さは現在も続いています。

古くから伝説やこのような歴史を見ることから、ガーネットは人々に認められていたことがわかるのではないでしょうか。

聖なる石として大切に崇められていたのがガーネットです。

 

ガーネット不思議な力・効果あった体験談も

 

ガーネットは強いエネルギーを持つ石として知られています。

  • 仕事に対して情熱的になれた
  • 良い評価をもらえた
  • 役職に上がることができた
  • 試験対策が進んだ
  • 苦手な上司と話せるようになった

 

ガーネットは仕事や受験など勝負事に関する声が多いのではないでしょうか。

お仕事や受験など「ここぞ!」という時に身に着けたい石ですね。

 

ガーネットの種類

ガーネットの種類

現在ガーネットは38種類と豊富な種類が知られています。

こんなに種類が多いなんて驚きですよね。

その中でも特徴的なガーネットをご紹介します!

 

パイロープガーネット・マライアガーネット・シャンパンガーネット・カラーチェンジガーネット

 

<パイロープガーネット>

パイロープガーネットははっきりとした赤色をした天然石。

ギリシャ語で「燃える目」を意味する言葉からその名がつきました。

 

<マライアガーネット>

マライアガーネットは赤みがかったオレンジ色かピンク色。

鮮やかな赤が印象的なジェムストーンです!

 

<シャンパンガーネット>

マライアガーネットの一種となっていて、はっきりとした色をしています。

 

<カラーチェンジガーネット>

シャンパンガーネットはマライアガーネットの変種で太陽の下ではグリーン。

ろうそくの火の下では赤紫、このように色が変化します。

 

デマントイドガーネット・ヘソナイトガーネット・マリガーネットその他

 

<デマントイドガーネット>

デマントイドガーネットはエメラルドに似た見た目でグリーン色。

ダイヤモンドのような輝きを放ちます。

 

<ヘソナイトガーネット>

黄色、赤色、茶色などがあります。

 

<アルマンダイトガーネット>

黒味を帯びたレッドなど。

日本で市場に出回っている一般的なガーネットです!

 

<ロードライトガーネット>

ロードライトガーネットは紫がかったレッドのガーネットです!

 

ガーネットの主な産地

 

ガーネットの主な産地は

  • アメリカ
  • アフガニスタン
  • インド
  • マダガスカル
  • タンザニア
  • スリランカ
  • オーストラリア
  • ブラジル

など世界各地にあります!

 

アルマンダイトガーネットは主にインドから、より価値の高いデマントイドガーネットはロシアのウラル山脈で発見されてます。

また、透明度が高い深いグリーンのグロッシュライトガーネットはケニア。

 

ガーネットは種類がかなり豊富なので、産地によってとれるガーネットも異なってきます。

 

ガーネットの浄化方法

 

ガーネットは色々な方法の浄化方法が可能です!

色々な浄化方法ができるので、自分に合わせて浄化方法を選べるのは嬉しいですよね。

 

とくにおすすめなのは水晶クラスターと太陽光による浄化方法です。

  • 水晶クラスターの場合:上にガーネットを一晩おく
  • 太陽光の場合:できれば午前中に太陽光の下におく

 

これだけでOKです。

簡単に浄化できる方法なので手間もかからず、浄化することができます。

パワーストーンは浄化が面倒に感じてしまいがちですが、太陽光の場合はとくに準備がいらないですし、水晶クラスターの場合も翌日すぐに身に着けてお出かけできます。

試しやすく簡単なのでいいですよね。

 

ガーネットと相性の良い石・悪い石

ガーネットと相性の良い石・悪い石

ガーネットと一緒に組み合わせる場合に相性の良い石はあるのでしょうか?

また、相性が悪い石は?と気になりますよね。

せっかくの強いパワー、相性の良い石と組み合わせてしっかり発揮してほしいものです!

順にご紹介していきます。

 

ガーネットと相性の良い石

 

ガーネットと相性の良い天然石は

  • ラピスラズリ
  • エメラルド
  • アメジスト

です。

 

<ラピスラズリ×ガーネット>

実力発揮、忍耐力をもって成し遂げる力を貸してくれます。

勝負時にも良いですね!

 

<エメラルド×ガーネット>

エメラルドとの組み合わせでは仕事の成功をもたらし、進歩や成長を意味するとされています。

仕事の分野だけでなく活力を与え、ストレスから解放してくれる効果があるとされているのです。

仕事運UPしたい方やモチベーションを上げたい人にいい組み合わせですね。

 

<アメジスト×ガーネット>

アメジストとの組み合わせはエネルギッシュなパワーを生み出すとされていて、生きるために必要な本能を蘇らせるとされています。

精神の傷つきやすい部分をサポートすると考えられています。

 

ガーネットと相性の悪い石

ガーネットと相性の悪い石

ガーネットは非常に強いため、合わせられない石があるのでしょうか?

ガーネットと合わない石はないと言われています。

しかし、強いパワーストーンとの相性は難しいと言われています。

 

ルビーはぶつかりやすい石として知られています。

ガーネットは一途な愛や忠誠心を象徴しているので、ライバル心や愛を奪うことを表すルビーとは相反する力を持つためです。組み合わせない方がよいでしょう。

色合いは魅力的ですが穏やかなパワーのパワーストーンとのほうが組み合わせやすいと思います。

 

ガーネット合う人・合わない人

 

ガーネットが合う人と合わない人はいるのでしょうか?

 

ガーネットが合う人は

  • 強くなりたいと思ている方
  • 情熱がある方
  • 変りたい方
  • 成長したい方
  • 力を発揮したい方

自分の弱点を理解し、さらに強くなりたい、成長したい!と追っている方に嬉しい石です。

 

ガーネットが合わない人はいるのでしょうか?

ガーネットは実は「ガーネットが尽くす価値」があるか判断すると言われているんです。

ガーネットが相性が合わないと感じた場合、石が重たく感じる場合があります。

さらに頭痛や発熱する場合があるとのことで、ガーネットが合わない場合があるのです。

 

ガーネット偽物がある?選び方

 

パワーストーンでも多くの偽物が確認されていますが、ガーネットにも偽物があります。

本物と偽物の見分け方をご紹介します。

 

ガラス製のレッドガーネットは本物よりも軽いので見分けがつきやすい。

石に亀裂や内包物がなく美しい仕上がりでリーズナブルな価格であれば、合成宝石の可能性があります。

店頭で購入する際に手に持ってみると、横から見たときに少し茶色っぽい色をしているのが天然石といわれています。

見分け方はいくつかありますが、やはり信頼できるお店で購入するのが1番ですね。

 

ガーネット合う人や不思議体験・パワー強い効果あった?相性の悪いや石意味スピリチュアル!まとめ

 

ガーネット合う人や不思議体験・パワー強い効果あった?相性の悪いや石意味スピリチュアル!について紹介しました。

ガーネットはその不思議な色合いだけでなく、意味や効果にも魅力がたくさんあります。

ガーネットは強い石としてしられていますが、古来より愛されていた石。

合わない人も中にはいますが、変わりたいと願う時にも持ちたい石ですね。

弱さを理解した上で成長したいと考えている人にも力を貸してくれます。

気になる方の参考になると幸いです。