この記事には広告がふくまれています。

頑張っても報われないスピリチュアルな意味は?どうやって乗り越える疲れた時

頑張っても報われない・スピリチュアル・意味・疲れた時・どうやって乗り越える スピリチュアル
スポンサーリンク

 

自分は頑張っているのに、なんだか報われない。とてもつらいですよね。

もう、努力をやめてしまおうかと、中には自暴自棄になってしまう人もいるでしょう。

しかし、ちょっと待ってください。

そこには、何かスピリチュアル的なヒントがあるかもしれないのです。

頑張っても報われない時のスピリチュアルな意味や、乗り越え方を詳しくご紹介します。

気になる人は、ぜひご覧ください。

 

スポンサーリンク

頑張っても報われない時のスピリチュアルな意味

頑張っても報われない時のスピリチュアルな意味

頑張っても報われない時は、そのまま投げ出してしまうのではなくまず深呼吸をします。

あなたが頑張ってきたことを投げてしまうのは、もったいないですからね。

楽になるように、スピリチュアル的な視点からも考えてみましょう。

 

スピリチュアル的な視点から考えると、今現在あなたに起こっていることには必ず何かの事情があります。

それを知って、うまく未来につなげていきたいですね!

頑張っても報われない…でも「くたびれた時に願いが叶う」って本当?と気になる方はこちらもご覧になってみてくださいね!

 

経験を積んで成長するため

 

まずは、経験を積んで成長するためという考えです。

なぜ成長が必要なのか。

それは、あなたが生まれる前に決めてきた試練かもしれません。

また、高次の存在が、あなたの波動を上げるためにあえて試練を出している可能性もあります。

 

どちらの場合も、あなたはもっと成長できる、素晴らしい人だということを意味しています。

もちろん、そんなこと言ってもつらいものはつらい!というのが本音ですよね。

そこで、今頑張っても報われなくてつらいという人は、そこから何か学べているかを確認してみてください。

 

例えば嫌な人と同じ仕事をすることになってしまった場合、そこから嫌な人への対処法が学べるかもしれません。

気分を切り替えて仕事をすることができれば、それもまた学びになります。

こういった学びに気付くことで、あっさりとつらい状態から解放されることも、少なくはありません。

 

進む方向が間違ってる

 

どれだけ頑張っても、誰かに邪魔をされているように嫌な方向に進んでしまう……そんな時は、進む方向自体を見直してみるのも、一つの手。

なぜなら、間違った方向に進んでいる時は、なかなか成果が出ないものだからです。

 

また、何かを諦めて違う道に進んだ場合は、本当のルートに戻そうと報われないという状況になってしまうこともあります。

 

そして、本人の潜在意識が、現状を引き寄せていることもありますね。

納得はいっていないけど、自分にはこうするしかない。

この道しかない。だから頑張ろう!

いくら顕在意識で頑張ろうと思っていても、潜在意識が拒否をしているかもしれないのです。

 

思い当たる人は、今一度本当の気持ちを確認してみてくださいね。

 

頑張っても報われなくて疲れた時の対処法

頑張っても報われなくて疲れた時の対処法

頑張っても報われない時は、心も体も疲れてしまいますよね。

疲れていると、人間は悪い方向に考えてしまうことがあります。

後少しでゴールなのに、もういい!と途中で離脱してしまったり。

違う方向に行く際に、やってきたことの片付けをしないまま移動してしまうこともあるでしょう。

まずは、疲れた心を休めて、新しい方向へ進む準備を整えたいですね。

 

成功した状態をイメージする

 

まずは、成功した状態をイメージしてみましょう。

今何かに頑張っている人には、必ず叶えたい状態というのがあるはずです。

 

  • 運命の人との、素敵な恋愛。
  • 金銭面で不自由することのない、安定した生活。
  • 価値観の合う友人に囲まれ、楽しくお話をする自分。

こういったイメージを持ち、その時の気分を先取りしましょう。

 

素敵な恋愛に向かっていきたいのであれば、理想の相手とキスしているところをイメージ。

恥ずかしいけど幸せ!そんな気持ちを、今体験してみてください。

幸せなイメージと周波数が合うと、その現実が引き寄せられますよ。

 

信頼できる人に話す

 

自分一人では解決できないと感じる時は、信頼できる人に話してみるのも良いでしょう。

特に間違った方向に進んでいたり、適切ではない手段を取っている場合。

やっている本人には、なかなか自覚が無かったりします。

 

しかし、信頼できる人に相談すれば、良い方向に導いてくれる可能性もあります。

また、なるべく方向性は自分で決めたいということであれば、愚痴を聞いてほしい!とお願いするのも良いでしょう。

愚痴を吐き出すと、気持ちもスッキリしますよね。

 

気持ちを紙に書いて整理する

 

溜まった気持ちは、紙に書くことでも整理できます。

といっても、ただ愚痴を書くことはおすすめできません。

いかに自分が不満を持っているか。

そこに焦点が合ってしまうからです。

 

紙に書いて気持ちを整理する時は、自分の願いに焦点を当てましょう。

まず、真ん中に自分はどうなりたいのかを書きます。

そこから考えを広げていくのがおすすめ。

 

今の自分の気持ち、願望を叶えるためには何が必要なのか?今、なかなか報われない。

他の方向性は無いか?など、客観的な視点で考えてみましょう。

 

一人でゆっくりする

 

特に人間関係で疲れてしまっている場合は、一人でゆっくりする時間を作りましょう。

一人になってのんびり考えることも大切です。

 

とはいえ、家事や仕事、子育てに介護でそんな時間は無い!という人もいらっしゃるかもしれません。

その場合は、お手洗いに綺麗なポストカードを貼って、トイレに入るたび深呼吸。

これだけでも、何もしないよりは楽になります。

 

時間が取れるという人なら、アロマに挑戦してみたり、ヒーリングミュージックを聞くのも良いでしょう。

自分ひとりで好きなお店に行き、ゆっくり外食をするのもおすすめですよ。

 

頑張っても報われない時どうやって乗り越える?

頑張っても報われない時どうやって乗り越える?

頑張っても報われない時は、一度リセットしてみましょう。

例えば、人間関係で頑張っているのにうまくいかない。

職場の人と仲良くなりたいのに、自分だけが一人になっているような気がする……

 

こんな時は、一度その人間関係から視線を外してみましょう。

職場では仕事に集中して、他のことは考えない。その分、今いる友人を大切にするなど。

 

もしかしたら、職場の人たちは真逆の考えを持っている人かもしれません。

職場の人たちとは、あまり交流したくない。

挨拶やちょっとした世間話くらいが良い。

でも、私さんは違う価値観を持っているから……こんな理由で避けられているかもしれませんよね。

 

問題から一度離れれば、何が原因で報われないのかがわかる可能性もあります。

わからなかったとしても、一度離れてリセットすることで、気持ちを立て直していきましょう。

 

頑張っても報われないスピリチュアルな意味は?どうやって乗り越える疲れた時まとめ

 

頑張っても報われないスピリチュアルな意味は?どうやって乗り越える疲れた時について紹介しました。

頑張っているのに報われないという時は、まずあなたの心を一番大切に考えてください。

心が疲れている、つらいと感じるなら休んでみるのも良いでしょう。

美味しいものを食べたり、ユーチューブで面白い動画を見て笑うも良し。

一度、自分をとことん甘やかしてみてくださいね。