100均ダイソーにはスキンケアアイテムが多数販売されています。
ティーツリー葉油スキンローションとジェルクリームは110円(税込)と手頃。
化粧水とジェルクリームがこれだけ安く手に入れば財布にも優しいですよね!
だけど成分や使い方は?メリットとデメリットがある?と気になることも。
100均ダイソーのティーツリー葉油スキンローション&ジェルクリームを使った口コミや使い方、成分についてご紹介します。
100均ダイソーティーツリー葉油スキンローション&ジェルクリームの特徴
ダイソーティーツリー葉油(着香)配合
スキンローションとスキンジェルクリーム。
ダイソーでそれぞれ110円(税込)で販売されているスキンケアアイテムです!
白いパッケージのスキンローションは120mL
緑色のパッケージのスキンジェルクリーム80g
さわやかな森林の香りとなっています!
ダイソーティーツリー葉油スキンローション&ジェルクリームの全成分
ティーツリースキンローションの成分
ティーツリースキンジェルクリームの成分
ダイソーティーツリー葉油スキンローション&ジェルクリームの使い方
ダイソーティーツリー葉油スキンローションの使い方
洗顔後、適量を肌になじませるようにのばしてください
ダイソーティーツリー葉油スキンジェルクリームの使い方
手のひらに適量をとり、肌になじませてください。
ダイソーティーツリー葉油スキンローション&ジェルクリーム口コミ・感想
2つとも購入した場合も220円(税込)と手頃な価格。
かなりお得ですよね。
実際にどんな使用感か、使った感想やテクスチャーを紹介します。
ダイソーティーツリー葉油スキンローション(化粧水)の感想
化粧水はサラッとしている化粧水です。
香りはどちらも強め。
森林の香りとのことですが、人によっては苦手な場合もあるかもしれません。
クセのない使用感で使いやすい化粧水です。
コットンパックなどにも惜しみなく使えていいですね!
ダイソーティーツリー葉油ジェルクリームの感想
ジェルクリームは乳白色でゆるめのテクスチャー。
みずみずしさのあるジェルですが、保湿力も感じられます。
季節問わず使いやすそうな使用感。
化粧水のあとに使用しましたが、使用後ももっちり感がありました。
触り心地もやわらかです。
肌荒れや肌トラブルもなく使えました。
保湿だけを求めるのであれば使用感が良いと感じる人も多いのではないでしょうか?
スキンジェルクリームは体の保湿にも使いやすそうです!
ダイソーティーツリー葉油スキンローション&ジェルクリームのメリット・デメリット
実際にティーツリー葉油スキンローションとジェルクリームを使って感じたメリットとデメリットを紹介します。
どちらも購入の際の参考にしてみてくださいね。
ダイソーティーツリー葉油スキンローション&ジェルクリームのメリット
ダイソーティーツリー葉油スキンローション&ジェルクリームのメリット
- 値段が安い
- 100均で買える
- 問題なく保湿ができた
- 年中使いやすい
個人的には保湿を目的として使用するのであれば十分な使用感だなと思いました。
もちろん、乾燥肌の場合など肌に合わない場合もあるかと思いますが、2つ使用すれば乾燥は気になりませんでした。
値段が安いのが1番の魅力ですよね!
ヒリヒリすることもなく使うことができました。
※心配な方はパッチテストをしてから使ってくださいね。
ダイソーティーツリー葉油スキンローション&ジェルクリームのデメリット
ダイソーティーツリー葉油スキンローション&ジェルクリームのデメリット
- 香りが苦手な場合がある
- 物足りない場合がある
香りが結構強いので、香りが苦手な場合があるかなと思いました。
自然な感じの香りではないので、大丈夫かな?と少し心配になりましたが、肌荒れなど私はありませんでした。
保湿以外を目的に使用する場合は物足りない場合もあるかなと思います。
保湿力が十分かどうかはお肌の状態や年齢によって異なってくると思うので、人によっては乾燥を感じる場合もあるかもしれません。
気になる方の参考になると幸いです!
ダイソーティーツリースキンローション&ジェルクリーム口コミや使い方・成分は?100均まとめ
ダイソーティーツリースキンローション&ジェルクリーム口コミや使い方・成分は?100均について紹介しました。
ダイソーのスキンケアはコスパが良いですよね。
手頃な値段のスキンケアアイテムを探している人には嬉しいアイテムだと思います。
人によって個人差があるので一つの参考にしてみてくださいね!