当サイトには広告がふくまれています

ダイソースムースソルベ冷感クリーム口コミや使い方・成分!100均フレッシュシトラスの香り

ダイソー・スムースソルベ・冷感クリーム・口コミ・使い方・成分・100均・フレッシュシトラス・香り 100均美容
スポンサーリンク

 

100均ダイソーではボディケア商品も多数販売されていますよね!

スムースソルベ冷感クリームはベタつかず、少し変わったテクスチャーのクリーム。

ベタベタ感が苦手な人に使いやすい使用感。

使い方も簡単ですし、香りもいいです。

ダイソースムースソルベ冷感クリームを使った口コミや成分、メリットデメリットをご紹介します!

 

スポンサーリンク

ダイソースムースソルベ冷感クリームの特徴・100均

100均ダイソースムースソルベ冷感クリームの特徴

ダイソーのスムースソルベはお肌スーッとひんやり。

シャリシャリ冷感クリーム!

フレッシュシトラスの香りでイエローのパッケージが可愛いですよね。

 

  • 内容量は50g入り
  • 110円(税込)の商品です。

 

ダイソースムースソルベ冷感クリームの成分

ダイソースムースソルベ冷感クリームの成分

ダイソースムースソルベ冷感クリームの成分

水、グリセリン、DPG、BG、シリカ、メチルグリセス-10、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、(C13、14)イソパラフィン、ジメチコン、キサンタンガム、カルボマー、アクリレーツクロスポリマー-2-Na、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ポリアクリルアミド、ラウレス-7、水酸化K、トコフェロール、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料、黄4

 

ダイソースムースソルベ冷感クリームの使い方

 

ダイソースムースソルベ冷感クリームの使い方

手のひらに適量をとり、肌になじませるように伸ばす

普通のボディクリームと使い方は同じです!

 

ダイソースムースソルベ冷感クリームを使った口コミと感想

ダイソースムースソルベ冷感クリームを使った口コミと感想

ダイソーのスムースソルベ冷感クリームを使ってみました。

薄い黄色のテクスチャー

ダイソースムースソルベ

香りも良い香りがします。

塗るとシャリシャリとした感じ。

塗った後の肌はサラサラした触り心地になり、ベタつきはありません。

 

保湿力は高くないので、物足りない場合もあるかも。

ベタベタ感が苦手な方には使いやすいと思います。

 

ダイソースムースソルベ冷感クリームのメリット・デメリット

ダイソースムースソルベ冷感クリームのメリット・デメリット

ダイソースムースソルベ冷感クリームを使って感じたメリットとデメリットを紹介します。

それぞれ参考にしてみてくださいね。

 

ダイソースムースソルベ冷感クリームのメリット

 

ダイソースムースソルベ冷感クリームのメリット

  • 使用後サラサラする
  • ベタつかない
  • 重たくない
  • 良い香り
  • 110円(税込)で購入できる

 

使用後にベタベタするのが苦手…という人には使いやすいと思います。

ベタつきがなく、塗って馴染んだ後はサラサラ。

重たくないので夏にも使いやすいですよね。

 

ダイソースムースソルベ冷感クリームのデメリット

 

ダイソースムースソルベ冷感クリームのデメリット

  • 保湿力が低い
  • 秋冬は物足りない

 

保湿力が低いので、保湿をしっかりしたい秋冬は物足りないと思います。

暑い夏に軽く保湿するために使うのであればいいかもしれませんね。

個人的にはあまり保湿に関しては意味がないように感じました。

人によって使用感に好みがあるので、一つの参考にしてみてくださいね。

 

ダイソースムースソルベ冷感クリーム口コミや使い方・成分!100均フレッシュシトラスの香りまとめ

 

ダイソースムースソルベ冷感クリーム口コミや使い方・成分!100均フレッシュシトラスの香りについて紹介しました。

少し変わったテクスチャーのクリームで、ベタベタ感が苦手な人にはいいと思いました。

個人的には秋冬よりも夏に使いたい使用感です!

気になる方はぜひダイソーでみてみてくださいね。