アズライトスピリチュアル・石言葉や効果!喋る石・体験談は?

アズライト・スピリチュアル・石言葉・効果・喋る石・体験談 スピリチュアル
スポンサーリンク

 

アズライトは、神秘的な石として有名なパワーストーンです。

そのアズライトの石に込められたスピリチュアルな意味にはどのようなものがあるのでしょうか?

そして、実際にどんな効果があるのか気になりますよね!

アズライトには喋る石と言われていたり、他のパワーストーンと違う特別な力があるようです。

アズライトについて、石に込められた意味や、石言葉、体験談などから実際にどういった効果があるのか見ていきます!

 

アズライトのスピリチュアルな意味・喋る石?

アズライトのスピリチュアルな意味・喋る石?

アズライトの石に込められた意味にはどういったものがあるのかご紹介致します。

 

パワーストーンとしての意味には、緊張や不安を排除する意味が強いとされています。

ストレスやプレッシャーから開放してくれるので、気持ちを楽に軽くしてくれるような意味合いがあるとされています。

 

スピリチュアルな意味では聴力や潜在能力を高めるというものがあります。

持つ人の霊性に働きかけ、精神的な繋がりをサポートしてくれる効果があるとされています。

 

そして、アズライトには他のパワーストーンにはない力があるとされており「喋る石」という異名を持っています。

後ほど詳しくお伝えしますが、霊的なパワーが強いと信じられていたことからそう言われています。

 

アズライトの特徴と色

 

それでは、アズライトの鉱物としての特徴を見ていきましょう!

アズライトの原石は微細な粒子が集合してできた塊のような形のものが多く、濃い藍色であることが特徴です。

 

アズライトの面白い特性に水に触れることで含まれている炭酸が抜けるとマラカイトに変化していくというものがあります。

緑色のマラカイトに変化したものは、「ブルーマラカイト」とも呼ばれるそうです。

 

アズライトのカラーバリエーションは、青色から紫がかった色まであります。

硬度は低く、柔らかいので強い衝撃などには弱い性質を持っています。

 

アズライトの効果

アズライトの効果

アズライトの効果にはどのようなものがあるのでしょうか?

 

アズライト心を解き放つ効果

 

アズライトには、精神的ストレスや周りの環境によるプレッシャーなどから心を解き放つ効果があるとされています。

心をケアする効果に長けているので、精神的なものでの不調を癒やすとされています。

 

アズライト集中力や発想力を高める効果

 

また、集中力や発想力を高める効果があるとされています。

ネガティブな思考や感情を取り覗いてくれる効果があります。目標や夢の達成に力を貸してくれるとされています。

 

インスピレーションを高める効果があるので、芸術分野に従事する人に力を発揮してくれると言われています。

 

アズライトの石言葉

 

花に込められた「花言葉」のように、パワーストーンにもそれぞれ込められた意味や効果などを象徴とする言葉があり、その言葉を「石言葉」と言います。

アズライトにはどのような石言葉があるのか見ていきましょう!

 

アズライトには、「霊性」「直感力」「瞑想」「学力向上」などの石言葉があります。

アズライトを持つ人の霊性を高めて、より良い人生へと導いてくれる効果を表しているとされています。

 

霊的なエネルギーに語りかけ、直感力を備えることができるといわれていることから「幻視能力」や、「霊的な聴力」という石言葉も存在しています。

 

アズライトはすごい?強い石

アズライトはすごい?強い石

アズライトは強い石と言われていますが何故そう言われているのかを調べてみました。

 

アズライトは前項でもご説明しましたが、「喋る石」と言われています。

そう言われ出したのは何故なのか見ていきましょう。

 

古代エジプトや古代ローマでは、シャーマンがアズライトを「神秘の石」として秘儀に用いていたとされており、その強い力は古くから人々に信じられていたようです。

そして、喋る石と言われだしたのは、エドガー・ケイシーという「眠れる予言」と呼ばれていた人の存在が大きく影響しています。

 

エドガー・ケイシーは催眠状態で霊視、予言を行い人々を悩みや苦しみから救っていた予言者でした。

催眠状態にも関わらず、病の元となる場所や幹部を正確に言い当てたとされています。

 

そのエドガー・ケイシーが、「アズライトの声を聞くことができる」と語ったと言われています。

「石の声とは、その人の心の奥にある内なる声でもある」と言っていたとされており、このことから、アズライトが予言に使われていたということがわかります。

 

これほどまでに、強いパワーを秘めているアズライトの効果がますます気になりますよね。

 

アズライト不思議な力・体験談も

 

ここまでアズライトの特徴や意味などを伝えて参りましたが、本当にそんなすごい効果あるの?と思う人も多いのではないでしょうか?

 

ここではアズライトを持ったことがある人の身に起こった不思議な体験談をご紹介していきたいと思います。

 

アズライトを購入してすぐに、寝ていると「幽体離脱」を初めて経験したという人の不思議な体験談です。

寝ていると足から自分が出ていき、寝ている自分を観察していたということでした。

この体験をきっかけに霊性を高めることが出来たそうです。

 

アズライトの種類

 

アズライトの種類について紹介します!

K2アズライト

 

アズライトの種類として、K2アズライトというものがあります。

ベースカラーは白で、黒い点と青い色が入っていることが特徴のものです。

 

グラナイトとアズライトが混ざったことで作られるものですが、通常成長条件が異なる2つの鉱物が混ざり合うことは無いため、珍しいパワーストーンの一つとして知られています。

このK2アズライトは、インド、中国、パキスタンの3国の国境付近に位置するカラコルム山脈から産出されます。

このカラコルム山脈は標高世界2位とされていて、容易に登頂できないことから、K2アズライトは「奇跡の石」と言われるように、希少価値のある石です。

 

アズロマラカイト

 

もう一つは、アズロマラカイトと呼ばれている石です。

前述したように、アズライトはマラカイトと共生しています。

緑色のものを含んでいるアズライトはこのマラカイトが混ざっており、2つの鉱物の名前から「アズロマラカイト」と呼ばれています。

 

そして、よく似ていて間違われることが多いのは「ラピスラズリ」です。

ラピスラズリは、ラズライトやソーダライト、アウィン、ノーゼライトの鉱物が混ざったものです。

一方アズライトは単体の石なので、鉱物としては全くの別物になりますので購入時には注意が必要です。

 

アズライトの主な産地

 

アズライトの産地はどこなのでしょうか?

ちなみに、アズライトは、マラカイトと同じところで産出されることが多いようですが、マラカイトより産出量が少ないと言われています。

 

アズライトは、アメリカやメキシコ、フランス、モロッコ、ロシア、ギリシャ、ナミビア、イギリス、中国など世界各国で産出されています。

これらの産地の中でも、アメリカはアリゾナ州で取れるアズライトは美しいことで知られています。

 

実は、アズライトは日本でも採られていました。

秋田県にある小坂鉱山やその他の銅が採れた地域で産出されています。

今は日本で採れるアズライトは少なくなっており、大変希少性の高い石として評価されています。

 

アズライトの浄化方法

 

パワーストーンのパワーが発揮される上で、大事だとされているのが浄化です。

パワーが弱まったと感じたり、疲れているなと感じたりするタイミングで浄化を行うことをおすすめします。

 

浄化はその石の特性によってできる方法が異なってきます。

アズライトに適している浄化方法を見ていきましょう!

 

アズライトにおすすめな浄化方法

 

ホワイトセージ、月光浴、水晶クラスターなどが適しています。

特にホワイトセージを使った浄化方法がおすすめです。

 

ホワイトセージの浄化方法はホワイトセージを火で炙り、少しそのままにして火を消すと煙が出てきます。

その煙にアズライトをくぐらせて行う浄化です。

くぐらせた後はキレイな布で丁寧に拭き上げると浄化完了です。

 

アズライトのおすすめしない浄化方法

 

アズライトは水に弱く水を使った浄化はできません。

そして、太陽光での浄化は可能ですが、時間太陽光をあててしまうと色が変わってしまう可能性がありますので注意が必要です。

また、天然粗塩での浄化はアズライトの結晶を痛めてしまい、変質の可能性がありますので避けたほうが良いでしょう!

 

アズライトと相性の良い石

アズライトと相性の良い石

アズライトと組み合わせると、相性の良い石にはどのようなものがあるのでしょうか?

アズライトとの相性が良い石はたくさんありますが、その中のいくつかご紹介していきたいと思います。

 

アズライト直感や霊性・予知能力の組み合わせ

 

アズライト×インカローズ

まずは恋愛運がアップすると言われているインカローズとの相性です。

思いを寄せる人へのアピールする力を高めてくれ、相手を振り向かせるということに効果的なインカローズ。

アズライトを組み合わせると霊性が高まり、直感が冴え渡ったり、予知能力が高まるとされています。

 

アズライト行動力・チャレンジの組み合わせ

 

アズライト×マラカイト

次は、魔除けのお守りとして有名はマラカイトとの相性です。

邪気を祓い、物事の本質を見抜く力があるとされています。

アズライトと組み合わせることで、勇気が湧き出てきて今までに無いような行動力でチャレンジすることができるようにサポートするとされています。

 

アズライト新しいアイディアに嬉しい組み合わせ

 

アズライト×ソーダライト

最後は心を穏やかに理性的な行動を取れるように促してくれる効果があるソーダライトとの相性です。

ネガティブになってしまう心を鎮めて邪気を祓い、知性を高めてくれるとされています。

アズライトと組み合わせることで、繰り返してしまうネガティブな思考を変換して、頭の中をクリアにし、新しいアイデアを出す力を授けてくれます。

 

これらのパワーストーンと組み合わせたブレスレッドなどを持つと、相乗効果やパワーを高め合うことが期待できます。

 

アズライトと相性の悪い石

 

それでは反対にアズライトとの相性が悪いとされている石はあるのでしょうか?

石同士の反発が無いと言われていますが、お互いのエネルギーの方向性が違ったり、真逆の効果である場合、効果が半減してしまったり、お互いのパワーを打ち消してしまったりするそうです。

 

アズライトと組み合わせることで効果が悪い意味で変わってしまうのは天眼石です。

他にもマザーオブパールプレナイトなどがあります。

 

この3つのパワーストーンに共通するのは、現実的な意味合いのものだというところです。

対してアズライトは霊的な意味合いがあるものなので、現実的な効果と意味がある天眼石やマザーオブパール、プレナイトとは効果が真逆なのだそうです。

 

お互いのパワーが打ち消されてしまうことで効果を得られなくなってしまう可能性があるので、敢えてこの3つのパワーストーンを組み合わせない方が良いようです。

 

アズライト好転反応は?合う人・合わない人

 

アズライトと合う人や合わない人とはどんな人なのか見ていきましょう!

調べた所、アズライトが合わないという人は特別いないようでした。

 

アズライトを持った時に好転反応という反応が起こる可能性があります。

頭痛などの体調不良や良くないことが続くということがある場合、アズライトのパワーではないかと思って、合わないとする人も多くいます。

ですが、好転反応とは持つ人のエネルギーと馴染むようにすり合わせているような状態で、正常な状態に戻そうとする働き。

しばらく外して様子を見ると良いかもしれません。

 

反対にアズライトと合う人は頭の中をクリアにしてくれてインスピレーションを与えてくれる効果があります。

重大な判断をしないといけない人や、迷いがあって開放されたい人、芸術家や音楽家など芸術関連の仕事に従事している人などが持つとより効果を発揮してくれるとされています。

 

アズライト偽物がある?見分け方・選び方

 

アズライトには偽物があるのかどうかや偽物と本物との見分け方などを詳しくご紹介したいと思います。

 

アズライトは原石があまり出回っていない石なのだそうです。

アズライトは硬度が低いので、お店で変えるものはほとんどが強度を増すために樹脂加工されているものになります。

 

硬度が低いともろくて壊れやすいそうなので、身につけるためのブレスレッドなどに使われているものは加工されているものばかりです。

そういったことから、完全なる天然のアズライトが一般的なお店で売られていることは無いと言っても過言ではありません。

 

原石であれば樹脂加工されているものか人工的に作られているかのどちらかだとされています。

ちなみに人工のものとの見分け方は「表面にあらわれ模様に注目」すると良いでしょう。

 

本物であれば複雑なマーブル模様になりますが、偽物はモザイク柄のようになっているものが多く、そういった模様であれば偽物かもしれないと疑って良いそうです。

 

アズライトスピリチュアル・石言葉や効果!喋る石・体験談は?まとめ

 

アズライトスピリチュアル・石言葉や効果!喋る石・体験談は?についてご紹介しました。

様々な呼称のどれもがスピリチュアルなパワーを象徴とするものでした。

古くからシャーマンによって秘儀に使われていたことから、エドガー・ケイシーが喋る石であることを唱えるよりもっと前から、アズライトの声を聞いていたのかもしれませんね。

不思議で魅力あるアズライト、気になる方は是非見てみてくださいね!