この記事には広告がふくまれています。

ダイソーダーマパック口コミやレビュー!目の下・ほうれい線用保湿シートの成分は?

ダイソー・ダーマパック・口コミ・レビュー・目の下・ほうれい線用・保湿シート・成分 オールインワン・パック
スポンサーリンク

 

ダイソーのダーマパック 販売名:アイペチHは目の下、ほうれい線用。

2枚のシートが入っているので、目元やほうれい線など気になる箇所に貼ることができます。

しっかり密着し、集中ケアしてくれる優れもの。

そんなダイソーダーマパックアイペチHはどのような声があるの?

ダイソーアイペチHの口コミや実際に使った感想、メリットとデメリットを紹介します。

 

 

スポンサーリンク

ダイソーダーマパック アイペチHの特徴(目の下・ほうれい線用)

ダイソーダーマパックの特徴(目の下・ほうれい線用)

ダーマパック、目の下・ほうれい線用はダイソーで110円(税込)の商品。

3種類販売されています。

 

私はヒアルロン酸を購入。

ナイアシンアミド(保湿成分)+アデノシン(保湿成分)配合

ヒアルロン酸(保湿成分)※

※ヒアルロン酸Na

 

乾燥が気になる目の下やほうれい線使用できるパックです!

 

ダイソーダーマヒアルロン酸目の下・ほうれい線用パックの成分

 

ダーマ ヒアルロン酸 目の下・ほうれい線用

グリセリン、加水分解コラーゲン、ポリビニルアルコール、水、ヤシ油、ヒアルロン酸Na、ナイアシンアミド、1,2-ヘキサンジオール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、BG、ラベンダー油、アデノシン

 

 

ダイソーダーマパック アイペチHの使い方

 

ダイソーダーマパックの使い方

  1. 洗顔後、化粧水などで肌を整える
  2. 乾いた手で袋からパッチを取り出す。不織布の突起部分により、一方の面の不織布を丁寧にはがす。(※極薄密着パッチは白い不織布で両面が覆われていますが、一度に両面をはがさないように注意)
  3. 極薄密着パッチがついている面をお手入れしたい部分(肌)に貼った後、残りの面の不織布をはがす
  4. 20~30分後に極薄密着パッチをはがして肌を整える

 

極薄密着パッチは貼ったまま寝ることも可能となっています!

その場合は朝の洗顔でパッチを溶かしてくださいね!

 

ダイソーダーマパック アイペチHの口コミ

 

ダイソーダーマパック アイペチHの口コミ

  • どこに貼ってるか忘れるほど
  • 浸透※してくれる
  • お気に入り
  • 使用感がよかった

※角質層まで

 

使用感や良かった声も多数ありました。

次に実際に使った感想を紹介します。

 

ダイソーダーマパック アイペチHの感想

ダイソーのダーマパック使用してみました。

目元、ほうれい線に使用できるこのパック。

不織布が両面についているので、片面をはがしてから気になる部分に貼ります。

その後、もう片面の不織布をはがします。

 

密着するシートになっていて、目元にしっかりフィット。

透明なのでつけていても目立たないですし、まったく気になりません。

つけていることを忘れてしまうくらい。

使用後は潤いを感じられていい感じに。

 

ネックシートより個人的にはこちらの目の下、ほうれい専用のほうが好きでした。

 

ダイソーダーマパック アイペチHのメリット・デメリット

ダイソーダーマパックのアイペチHを使って感じたメリットとデメリットを紹介します。

それぞれ参考にしてみてくださいね。

ダイソーダーマパック アイペチHのメリット

 

ダイソーダーマパック アイペチHのメリット

  • 密着する
  • 透明で目立たない
  • 潤いを感じる
  • 目元だけでなく口元にも使える

 

密着するタイプのシートで、しっかりぴったりとくっつきます。

つけている間に動いても剥がれてこないので安心。

使用後も潤いを感じられてよかったです!

 

ダイソーダーマパック アイペチHのデメリット

 

ダイソーダーマパック アイペチHのデメリット

  • ドラッグストアのほうがコスパが良い場合もある

 

ダイソーのダーマパック アイペチHは密着するタイプのシートですが、もし保湿を目的とする一般的なシートが好みな場合はドラッグストアのほうがコスパが良いかもしれません。

 

気軽に購入して試しやすいので1度購入してから、まとめ買いを検討するなどするといいですね!

 

ダイソーダーマパック口コミやレビュー!目の下・ほうれい線用保湿シートの成分は?まとめ

 

ダイソーダーマパック口コミやレビュー!目の下・ほうれい線用保湿シートの成分は?について紹介しました。

使用後は目元に潤いを感じられました。

集中ケアができるので、しっかりケアしたい方におすすめ。

110円(税込)と手頃なのも嬉しいですよね!

気になる方の参考になると幸いです。