アロエエキスがたっぷり入ったアロエジェルには、保湿効果、肌の引き締め効果、日焼け後の肌を鎮静させてくれる効果などがあります。
みずみずしい使用感で、暑くなるこれからの季節にはピッタリのスキンケアアイテム!
さまざまなメーカー・ブランドからアロエジェルが販売されていますが、その中で特に人気が高いのが元祖アロエジェル、ネイチャーリパブリックのアロエベラ92%スージングジェルです。
こちらのアロエジェル。実は本物と偽物があるといった思いがけない噂が出回っているのをご存知でしょうか?
今回の記事では、本物と偽物の見分け方、ドンキのアロエジェル、アロエジェルの選び方をご紹介していきます。
アロエジェル本物は?偽物を買う危険も?
今話題の韓国コスメの中で特に人気の高いネイチャーリパブリックのアロエベラ。
パッケージが類似している類似品や、偽物が販売されているという噂はどうやら本当のようです。
類似品ならまだしも、「偽物」は…できたら買うのを避けたいところ。
お次の項目で、こちらのアロエジェルの本物と偽物の見分け方をご紹介いたします。
アロエジェル本物と偽物の見分け方
パッケージが酷似しているアロエジェルの見分け方のポイントは3つあります。
・蓋に正規品シールが貼られていて、シールの角度を変えて見たときに「正品」という文字が浮かび上がれば「本物」
・パッケージの蓋表面の下側に、赤い文字や棒のような線が印刷されていなければ「本物」
・蓋の側面、底の縁の部分にNATURE REPUBLICのエンボス加工がされていたら「本物」
上記に挙げた3つのポイントを確認できれば「本物」のアロエジェルです。
アロエジェルの蓋に正規品シールなしは偽物?
アロエジェルの偽物・本物の判断として蓋に正規品シールで見分ける方法。
シールの角度を変えてみたときに「正品」という文字が浮かびあがれば本物です。
また、シールが貼られていない場合等は偽物ですのでご注意下さい。
アロエジェル赤い文字や底の文字で偽物か見分ける
アロエジェル赤い文字や棒のような線が印刷されていなければ本物です。
印刷されているかどうかで確認することができます。
蓋の側面、底の縁の部分にNATURE REPUBLICのエンボス加工がされていたら「本物」
それぞれ確認してから購入するといいかもしれません。
アロエジェル99%は偽物・本物?ドンキは?
ドンキで販売されているアロエジェルは「92%」「97%」「98%」「100%」があります。
ネイチャーリパブリックのアロエベラを買いたい場合は「92%」をお選びください。
また、ドンキで販売されている「92%」のアロエジェルは正規品である「本物」を販売しているそうです。
ただ、偽物であってもその他のアロエジェルは、アロエジェルであることには変わりないので、アロエの効果があればそれで良い!ということであれば他のアロエジェルを使用しても大丈夫です。
アロエジェル偽物?本物?韓国製やドンキの口コミも
アロエジェル買ったのに偽物らしい pic.twitter.com/NteXOO3jal
— えんどう(えんどうの日常) (@endoooooonoday7) May 16, 2021
天然エピソード②
ハーモニーマートで見つけたアロエジェル。
「ネイチャーリパブリックのアロエジェルがw2200!?安い、買う!」って買ったら偽物だったよねw
うちにある本物と比べたら全然違ったよ😅
使用感も、偽物はなかなか肌に浸透しない感じでした💦
でも悪くはない😳 pic.twitter.com/M4wQQ7vuEM— すずこ🐱 (@shineeworldsuzu) May 19, 2018
最近試しでアロエジェル使ってるんですが…
凄えいい!!
事務所のみんなに見したら…ケン太郎さんそれ偽物ですよって
言われた…偽物をドンキで売るなよw pic.twitter.com/xeuw8FNF3t
— ケン太郎 (@kentarou_0625) May 26, 2021
ヤッベ偽物のアロエジェル買っちまった🐸
家にある本物と全然違うじゃねぇかw— syumbow (@nekoyamasan_19) December 19, 2021
ザセムやホリカホリカのアロエジェルは偽物?見分け方は?
本物と言われているネイチャーパブリックのアロエジェルには、偽物だけでなく類似品もたくさんある様子。
人気の韓国コスメ「ザセム」や「ホリカホリカ」からもアロエジェルが販売されています。
こちらは偽物ではありませんが、ネイチャーパブリックとパッケージが似ているので「類似品」と言われているようです。
ザセムやホリカホリカから販売されているのは99%のアロエジェル。
ネイチャーパブリックのアロエジェルは92%が本物になります。
偽物ではありませんが、メーカーによって配合されている成分が違うので、敏感肌の方は注意が必要です。
敏感肌の方は成分を確認の上購入するようにしてくださいね!
肌質別アロエジェルの選び方
ここからは、アロエジェルの肌質別の選び方のポイントをご紹介していきます。
アロエジェルの選び方 乾燥肌、敏感肌、加齢肌の方の場合
・乾燥肌、敏感肌、加齢肌の方
お肌を乾燥させないために、アルコールフリーかアルコール配合量が少ないものを選びましょう。
グリセリンやセラミド、ヒアルロン酸などの成分が配合されているものは、肌の乾燥を改善してくれる効果があるのでおすすめです。
肌をしっかりと保湿することで、老化のスピードを遅らせることもできます。
また、敏感肌の方は無添加の製品を選んだほうが良いでしょう。
アロエジェルの選び方 脂性肌、ニキビができやすい方の場合
・脂性肌、ニキビができやすい方
ニキビができやすい方は、アロエの配合量が多く、グリチルリチン酸2Kやアラントインなどの成分が配合されたものがおすすめ。
また、脂性肌や皮脂の過剰分泌が原因でニキビができる方は、オイルカットタイプのものを選ぶのも良いでしょう。
肌質で選ぶことも大切ですが、メーカー・ブランドによってテクスチャーも異なります。
店頭で試してみて、自分に合ったアロエジェルを見つけてくださいね。
アロエジェルだけでなくハトムギ化粧水にも偽物があるの?と気になる人はこちらもチェックしてみてください!
アロエジェル99と92の違いや偽物・危険なの?本物のアロエベラ見分け方は?まとめ
いかがでしたでしょうか。
アロエジェル99と92の違いや偽物・危険なの?本物のアロエベラ見分け方は?についてご紹介しました。
ネイチャーリパブリックのアロエベラ92%スージングジェルは、ドンキ以外でも、しまむらやマツモトキヨシなどでも販売されています。
また、パッケージが似ていている類似品
ネイチャーリパブリックのアロエジェルを使いたい方は、今回の記事をご参考に、本物なのか偽物なのか見極めたうえで正規品を購入してみてください。